東京国際交流館 入居者募集について(2024(令和6)年度配分方式)

令和6年2月22日

東京国際交流館は、国内外の優秀な大学院生や研究者等に、質の高い生活・交流空間を提供する施設です。ここでは、生活を通しての交流だけではなく、様々な国際事業・文化的事業等の展開によって、居住者相互や外部の人々との交流が行われます。東京国際交流館は、これらを通じて、国際交流の拠点として世界に向けた知的ネットワークの構築、世代を越えた新しい思想や科学技術の創造に寄与することを目指しています。
入居については、以下の募集要項の入居資格を満たしていることが必要です。
在籍する大学等を通じて、申請を受け付けています。

1.設置目的

東京国際交流館(以下、「交流館」という。)は、国際交流の拠点として、国内外の優秀な学生や研究者に、様々な交流事業の積極的な展開によって居住者相互や外部の優秀な学生等との交流を促進し、より優れた修学・研究成果の達成に資することを目的として、設置されました。

2.入居資格

【外国人留学生】

出入国管理及び難民認定法(昭和26年政令第319号)別表第1の4の表に定める在留資格「留学」を有し、交流館から通学が可能な者で次に挙げる1.から3.のいずれかの入居資格を備えている者。入居期間が30日以上ある者。

ただし、入居開始時に上記のいずれかの入居資格を満たす見込みがあり、在籍予定大学においてその証明かつ推薦が可能な者は、申請可能とします。(在籍開始の30日前から入居可)

  • 休学中の者または入居後に休学する者は申請できません。

【日本人学生】

交流館から通学が可能な者で次に挙げる1.から3.のすべての入居資格を備えている者。入居期間が30日以上ある者。

ただし、上記の入居資格を満たす見込みがあり、在籍予定大学において推薦が可能な者は、申請可能とします。(在籍開始の30日前から入居可)

  • 休学中の者または入居後に休学する者は申請できません。

3.居室区分

4.入居申請手順・提出書類・提出データ一覧

入居申請書類一覧
外国人
留学生
日本人
学生
同居人
(外)
同居人
(日)
1.入居申請書(様式1-1,1-2)
2.入居推薦書(様式2-1,2-2)
3.東京国際交流館における交流活動実施・参加計画書(様式3)
4.入居申請誓約書(様式14-1)
5.在籍期間を証明できる書類 ※1 ※1
6.旅券の写し
(顔写真と日本国査証のページを各1部)
7.(新規渡日でない者)在留カードの写し(表裏両面) ※2
8.上陸許可日(渡日年月日)のわかる書類※3
9.申請者との続柄がわかる書類※4
10.東京国際交流館入居者情報入力表(Excel)(パスワードをかけて、Eメールにて提出)
  • ※1学生証、在学証明書、入学許可証等 /必要に応じ学則(標準修業年限等のわかる箇所)等の写し
    【外国人留学生のみ】プログラムに参加していることが証明できる書類の写し
    【日本人学生のみ】大学が認めた交換留学等の留学により修業年限を越えて在籍する者は、大学の推薦担当部局長名による理由書を添付してください。(様式は任意)
    過去の休学により当初の卒業・修了期が延期となった者で、休学期間を修業年限または在学年限に算入しないことが学則により定められており、かつ、延期となった期間の居住を希望する場合は、休学期間が分かる書類及び休学期間を修業年限または在学年限に算入しないことが記載された学則の抜粋の写し(該当部分に下線もしくはマーカーを引いてください。)を添付してください。
  • ※2永住者、特別永住者は住民票(写し)でも可。住民票の場合は、申請前3か月以内に発行されたもの。
  • ※3旅券の上陸許可のページ、在留カード(許可の種類が「上陸許可」のもの)等
  • ※4結婚証明書、出生証明書、住民票(発行3か月以内)等
    書類が英語以外の外国語の場合は、申請者本人が署名または捺印した翻訳文(日本語または英語)を作成し、大学の担当者が確認の署名、捺印をしてください。

5.申請時期及び結果通知

申請書類の提出期限は、以下のとおり締切日必着とします。

締切日 結果通知日(目安) 入居希望日(初日)
2024年02月01日 2024年02月15日 2024年03月01日~2024年03月31日
2024年02月15日 2024年03月01日 2024年04月01日~2024年04月30日
2024年03月01日 2024年03月15日
2024年03月15日 2024年04月01日 2024年05月01日~2024年05月31日
2024年04月01日 2024年04月15日
2024年04月15日 2024年04月30日 2024年06月01日~2024年06月30日
2024年04月30日 2024年05月15日
2024年05月15日 2024年05月31日 2024年07月01日~2024年07月31日
2024年05月31日 2024年06月14日
2024年06月14日 2024年07月01日 2024年08月01日~2024年08月31日
2024年07月01日 2024年07月16日
2024年07月16日 2024年08月01日 2024年09月01日~2024年09月30日
2024年08月01日 2024年08月15日
2024年08月15日 2024年09月02日 2024年10月01日~2024年10月31日
2024年09月02日 2024年09月17日
2024年09月17日 2024年10月01日 2024年11月01日~2024年11月30日
2024年10月01日 2024年10月15日
2024年10月15日 2024年11月01日 2024年12月01日~2024年12月28日
2024年11月01日 2024年11月15日
2024年11月15日 2024年12月02日 2025年01月04日~2025年01月31日
2024年12月02日 2024年12月16日
2024年12月16日 2025年01月06日 2025年02月01日~2025年02月28日
2025年01月06日 2025年01月15日
  • 入居開始は、居室の清掃及び備品メンテナンスの都合上、前入居者退去日の10日後以降とします。

【外国人留学生】

交流館において書類選考を行い、選考結果は在籍大学に対し文書をもって通知します。

【日本人学生】

交流館において書類確認及び面接を行い、選考結果は在籍大学に対し文書をもって通知します。面接日は交流館が指定します。なお、面接は日本語で行われます。

6.入居居室の配分

概ね入居中の居室を引き続き配分するものとしますが、交流館の管理運営上、各階の入居者属性(出身国・地域及び性別等)のバランス及び居室の状況に配慮し、別の居室を配分することがあります。
なお、入居中に居室の変更はできません。婚姻等の理由で居室変更を希望する場合は、改めて在籍大学の配分方式の空室に申請するか、推薦方式の入居者募集に応募してください。
(新規入居の扱いになるため、入館費を再度徴収します。)

7.入居条件

1.入居期間について

入居できる期間は、入居時の資格に対する修業年限の範囲内とし、かつ3年以内とします。
なお、以前交流館に入居経験のある者については、その期間を含めた3年以内とします。夫婦・家族用C棟及びD棟については、同居人の入居歴も対象となります。(入居歴が長い方を適用します。)ただし、申請者の子として居住していた期間は、入居歴に含みません。

2.入居許可・入居期間延長許可について

入居許可および入居期間延長許可については最長1年とし、1年ごとの更新制とします。
ただし、3月、8月、9月の場合、入居希望期間(最終日)が26日~30(31)日でも、入居許可期間(最終日)は25日(在籍期間の最終日が25日より前の場合は、入居許可期間(最終日)は在籍期間の最終日まで。)となります。
入居期間延長申請については、大学及び研究機関に年2回送付する事務連絡をご確認ください。
更新時には、イベントへの参加状況や入居中の生活状況等を踏まえて、入居期間の延長可否を決定することとします。なお、日本人学生からRAに資格変更しない場合には、延長申請はできません。

3.館費等について

【館費】
種類 単身用A棟 単身用B棟 夫婦・家族用C棟 夫婦・家族用D棟
外国人留学生 月額 35,000円 月額 52,000円 月額 74,500円 月額 86,500円
日本人学生 月額 56,000円 月額 70,000円 月額 101,000円 月額118,000円
  • 館費、入館費等は、事前に通知を行ったうえで改定する場合があります。

4.同居人の入居時期について【夫婦・家族用C棟及びD棟のみ】

同居人については、申請者と同時入居としますが、何らかのやむを得ない理由で同時に入居できない場合は、事前に申告があった場合に限り、概ね1か月まで遅延を認める場合があります(ただし、この場合も入居期間は入居許可証に記載されたとおりとし、変更することはありません)。なお、申告があった日までに入居できない場合は、申請者を含めて入居資格を失います。

5.RA及び謝金について

日本人学生については、入居直後からしばらくはRAと共に諸活動の参加や、日常生活の中で外国人留学生に自己PR等を行っていただきます。それらの積極的な活動を経て、自身も生活に慣れ親しみ、外国人留学生の生活サポートにより一層の意欲を得られる期間を設けます。その後、本人からのRAへの立候補により、入居後の選考を行い、RAとしての適性等を判断します。RA登用後は、日本人学生及び担当フロアに居住する外国人留学生等の取りまとめ、新規RAの指導等の業務を行う者のみにRA謝金を支給します。

外国人留学生については、以下の条件を満たす者について、本人からの申請に基づく選考により適性等を判断し、外国人留学生RAとしてRA謝金を支給します。

なお、RA謝金として月額1万8千円を支給しますが、次の場合には、RA謝金は支給しません

6.国際交流活動について

以下の活動を行える者を推薦してください。

【外国人留学生】

交流館が実施する各種交流イベント等へ積極的に参加・協力できる者

【日本人学生】

外国人留学生の相談等に対応でき、交流館が実施する各種交流イベント等へ積極的に参加・協力できる者

8.申請時の注意事項

9.入居許可後の注意事項

10.館内で実施される国際交流事業

東京国際交流館では年間を通して、さまざまな国際交流事業を行っています。

11.居室の配分

配分居室数は(別表)「日本人学生の配分居室数と外国人留学生の配分居室数」参照。

12.配分居室の取消し

次の場合には、当該居室の配分を取り消します。

13.配分居室の見直し

14.その他

  • 入居希望者は在籍する大学にお問い合わせください。

15.添付書類

(別表)日本人学生の配分居室数と外国人留学生の配分居室数

(単位:室)

日本人学生の配分居室数 外国人留学生の配分居室数
1 1~4
2 5~8
3 9~12
4 13~16
5 17~20
6 21~24
7 25~28
8 29~32
9 33~36
10 37~40
11 41~44
12 45~48
13 49~52
14 53~56
15 57~60
16 61~64
17 65~68
18 69~72
19 73~76
20 77~80
21 81~84
22 85~88
23 89~92
24 93~96
25 97~100
26 101~104
27 105~108
28 109~112
29 113~116
30 117~120
31 121~124
32 125~128
33 129~132
34 133~136
35 137~140
36 141~144
37 145~148
38 149~152
39 153~156
40 157~160
41 161~164
42 165~168
43 169~172
44 173~176
45 177~180
46 181~184
47 185~188
48 189~192
49 193~196
関係書類の提出先及び照会先
独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)留学生事業部 留学生事業計画課 留学生宿舎管理室 東京国際交流館 担当
  • 住所 〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1
  • 電話 03-5520-6033
  • E-mail tiec【@】jasso.go.jp
  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。