JASSOベトナム事務所における大学支援事業について(大学関係者の皆様へ)
日本学生支援機構(JASSO)は、ベトナムにおける正しい情報普及を図り、健全な形で留学生の増加が継続するよう、平成29年3月、ベトナム(ハノイ)に新たな海外事務所を設けました。
当事務所では、我が国の大学との連携及び日本留学希望者のための渡日前入学許可促進の一環として、以下のとおり、ベトナムにおいて日本留学促進活動を行う我が国の大学を支援することを検討しています。
1.対象
(1)対象機関
ベトナムにおける日本留学促進事業の展開に取り組み、その学部又は大学院の課程に外国人留学生を受け入れることが可能な、学校教育法第一条に規定する我が国の大学
(2)件数
4件程度
(3)条件
JASSOベトナム事務所との協力関係のもと、ベトナムにおいて、渡日前入学許可(外国人留学生の入学選考において、国外から直接出願を受け付け、入学選考のため出願者を渡日させることなく合否を判定し、入学を許可する制度)により外国人留学生の受入れを実施する大学又は今後その導入を行う予定の大学
2.支援の概要
(1)大学が現地において行う以下の活動への広報等協力
・日本留学希望者等に対する情報提供及び留学相談業務
・日本留学促進関連イベントの実施
・元日本留学生との連携事業等の実施
(2)JASSOベトナム事務所が現地において行う説明会への参加・出展等
・JASSOベトナム事務所がベトナム国内の高校、大学等機関において開催する日本留学説明会への参加・出展
・その他、日本留学に関連する活動への参加・出展
(3)JASSOベトナム事務所の利用
1.対象となる利用者:
・当該大学の教職員等で大学が認める者(ベトナム人を含む。委託業者は不可。)
2.利用時間:
・JASSOベトナム事務所の開室時間(平日9時00分~17時30分。土曜日、日曜日、ベトナムの祝日は休室)
3.内容:
・JASSOベトナム事務所内の共用執務エリア(約20.5平方メートル)における、デスク・椅子・キャビネット(1名分、デスク及びキャビネットは施錠可能)の使用
・インターネット回線(無線)、複合機(プリンタ・コピー)の利用
・同事務所内の閲覧室、会議室の一時利用
※当執務エリアは、JASSO職員執務室とは別室です。当エリアの入口の鍵は別途貸与します。
※携帯電話、コンピュータ等備品は、必要に応じて各大学において用意いただきます。
※利用者のベトナム国滞在に係るビザ取得等許認可については、必要に応じて各大学において行っていただきます。
(4)申請、選考及び契約
別途定める申請内容に基づき、JASSOにおいて選考のうえ、大学とJASSOが契約を締結します。
契約期間(利用期間)は、大学の希望を踏まえ大学とJASSOが協議のうえ決定し、期間延長を行う場合は、利用状況等を踏まえその都度大学とJASSOが協議し決定します。
(5)料金
月額10万円程度を予定しています。
本件にご希望、ご関心又はご意見等をお持ちの大学におかれましては、次のフォームより担当宛にご連絡くださいますようお願いいたします。
*2017年6月9日をもちまして、意向調査を終了いたしました。
お問い合わせ先
- 独立行政法人 日本学生支援機構 留学生事業部 留学生事業計画課 総務係
-
- 電話は03-5520-6012