令和3年度に頂いたご意見

「ご意見窓口」に多くの皆様方から貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。皆様方のご意見を業務改善の参考とさせていただいております。

皆様からのご意見と機構の対応状況の一部をご紹介いたします。

令和4年1月から令和4年3月に頂いたご意見

口座振替にネットバンクが使えないのが非常に不便で時代錯誤だと感じる。返還専用の口座を維持しており負担になっている。今後の対応予定について明確にして欲しいのと、もし現時点で予定がないのであれば早急に考え直して欲しい。

インターネット専業銀行については、令和5年度上半期の利用開始に向けて準備を進めているところです。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただくようお願いいたします。

令和3年10月から令和3年12月に頂いたご意見

ネット銀行が引き落とし口座に指定できないことは時代遅れだと思います。
給与口座からわざわざリレー口座に移す工数が無駄です。

現在、インターネット専業銀行の利用に向けて、引き落しに係る手数料やシステム改修等の課題について令和5年度中に利用開始できるよう準備を進めています。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただくようお願いいたします。

口座変更手続きをWeb手続きで変更できるようにしてほしい。

令和5年度中に、インターネットにより「リレー口座の登録・変更」が利用開始できるよう準備を進めております。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちいただくようお願いいたします。

令和3年7月から令和3年9月に頂いたご意見

現在2年制の専修学校(専門課程)に通学し給付奨学金を受給していますが、2年制の専修学校(専門課程)終了後に4年制の大学へ編入しようと思っています。給付奨学金満了期日は2年制の専修学校(専門課程)卒業までになっています。4年制の大学へ編入した場合継続できますか?

所要の手続きにより、編入学先の大学等の修業年限まで支給期間の延長が可能です。
ただし、前に在籍していた専修学校(専門課程)等に在籍しなくなった日から編入学した日までの期間が1年を経過していない方に限ります。

返還誓約書について、親権者本人が目の病気の難病指定を受けており、署名が難しい場合は代筆でも良いですか?

まずは学校の奨学金窓口にご相談ください。
親権者が障がい等により、奨学金契約について同意はしているものの自署できない場合、返還誓約書に自署できる親権者の方が代筆にて署名を行い、事情書にて自署が困難な理由を記入のうえ、障がい者手帳のコピーと併せて提出いただきます。

大学が元々住んでいた所より、100kmぐらい離れているので、親共々引っ越しました。親も一緒に引っ越したので、自宅通学で申請しましたが、やはり、親だけ故郷に帰る事になりました。途中で自宅外通学の申請は出来ないのでしょうか? 給付奨学金案内には、詳しく書かれておらず、奨学金相談センターでも分からないようなので、こちらに投稿しましたが、多様な家庭環境があるので、杓子定規じゃなく、もっと柔軟に対応して欲しい。

「通学形態変更届」と自宅外証明書を提出することにより、自宅通学から自宅外通学へ変更することが可能です。
ただし、以下(1)~(5)の要件をいずれも満たさないと判断された場合は、自宅通学の扱いとなります。
 
(1)実家(生計維持者いずれもの居住地)から大学等までの通学距離が片道60キロメートル以上(目安)
(2)実家から大学等までの通学時間が片道120分以上(目安)
(3)実家から大学等までの通学費が月1万円以上(目安)
(4)実家から大学等までの通学時間が片道90分以上であり、通学時間帯に利用できる交通機関の運行本数が1時間当たり1本以下(目安)
(5)その他やむを得ない特別な事情により、学業との関連で、実家からの通学が困難である場合

令和3年4月から令和3年6月に頂いたご意見

貸与型・給付型の予約採用の案内冊子について、強調部分の文字の色が、背景の色と同系色になっており、微妙な色の変化の区別がつかない生徒にとっては、判読が難しい部分が多々あります。今後、背景と文字の色がはっきり区別できるような色使いにご配慮いただけましたら幸いです。

奨学金案内の冊子の文字の色についてのご指摘ありがとうございます。今後の冊子につきましては、文字の配色、配置等に留意し、より見やすく、わかりやすい資料となるよう作成いたします。

ホームページがとても分かりづらいです。

今まで使ってきたサイトの中で特に使いにくいです。サイトの改善をお願いします。

JASSOサイトを利用していただく皆様にとって、より利用しやすいサイトとなるよう、本年(令和3年)8月にホームページをリニューアルします。
リニューアル時には、下記の改善を行い、目的とする情報への到達のしやすさ・探しやすさを実現します。
・事業別(「奨学金」「留学生支援」「学生生活支援」)の入口に加え、目的別及びユーザ別の入口を新たに設けます。
・デザインとスマートフォン表示の最適化を行います。
・検索・FAQの機能性と操作性を向上させ、AIチャットボットを導入します。

スカラネット・パーソナルに不具合を見つけましたのでご連絡します。在学猶予の申請をしていたのですが、途中で在学猶予年数・月数を入力する欄がありました。月数については半角数字2桁との注意書きがありましたが、3年00ヶ月と入力したところエラーになり次の画面に進むことができませんでした。3年0ヶ月に変更したところ正常に遷移したため、ここは2桁と指定しているのは誤りである(もしくは“00”を弾くようにスクリプトが間違っている)と考えられます。些細ではありますが、混乱の元ですので修正のほど願います。

スカラネット・パーソナルの不具合についてのご指摘ありがとうございます。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。在学猶予月数の入力につきましては、ご指摘を受けてシステム改修を行い、現在はエラーが解消しております。