2020年度新学期を迎えるにあたって理事長よりメッセージ

組織情報

2020年度新学期を迎えるにあたって

吉岡理事長写真

2020年度がはじまるにあたり、一言ご挨拶申し上げます。

この春、大学院、大学、短大、高等専門学校、専門学校に入学された新入生の皆さん、進級された皆さん、そして、新たに社会人としての第一歩を歩み始めた皆さんに、心よりお祝いを申し上げます。

春は本来晴れやかな出立の季節ですが、現在、新型コロナウィルス感染症が日本を含む全世界に広がっています。お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、感染された方々やそのご家族にお見舞い申し上げます。また、この厳しい状況下で懸命に職務を果たしてくださっている医療従事者を始めとする関係者の皆様に心から感謝申し上げます。

かかる状況下にあって2020年度の新学期を迎えるにあたり、JASSOとしての取り組み方針を申し上げます。
奨学金事業においては、4月より、給付奨学金の大幅拡充とともに各学校が実施する授業料等の減免制度の創設からなる「高等教育の修学支援新制度」が始まります。新型コロナウィルス感染症の影響等により学期はじめの行事、授業、説明会などが延期・中止となっている学校等もありますが、JASSOとしては、学校と連携しつつ、奨学金の申込み等について可能な限り柔軟に対応していく所存です。困ったことがあれば、学校等にも相談しつつ、JASSOの奨学金相談センターに遠慮なくお問い合わせください。
また、留学生支援事業においても、新型コロナウィルス感染症の影響等により留学を中断したり延期したりせざるを得ない学生の皆さんがいると思いますが、JASSOとしては、皆さんへの支援が途切れることのないよう全力で対応してまいります。
学生生活支援事業においても、就職活動や学業の継続に支障をきたすことのないよう、学校や企業等との連携を図りつつ、適切な情報提供等を行ってまいります。
JASSOの事業全般における新型コロナウィルス感染症への対応については、ホームページをご覧ください。

地球規模に拡がった新型コロナウィルス感染症の一刻も早い終息を願いつつ、私たちは、「学生がどんなときでも安心して学ぶことができるよう、必要なサービスを提供していくことを組織の目標に掲げ、我が国の将来を担う若者たちの学びと成長を見守る」というJASSOの経営基本方針を改めて認識し、努力を続けてまいります。

2020年4月1日
独立行政法人 日本学生支援機構
理事長 吉岡 知哉