「継続願」
-
平成25年12月分(競争契約 物品・役務等)
県横浜市緑区長津田町4259 H25.12.12 日本印刷株式会社東京都文京区湯島3-20-12 一般競争入札- 11,340,000 - 緊急採用継続願の審査等業務補助の派遣独立行政法人日本学生支援機構理事長遠藤勝裕神奈川県横浜市緑区長津田町4259 H25.12.12 株式
-
平成25年12月分(競争契約 物品・役務等)
938295 日本学生支援機構10年史の制作業務 2013/12/12 日本印刷株式会社 東京都文京区湯島3-20-12 11340000 緊急採用継続願の審査等業務補助の派遣 株式会社KDS 東京都港区南青山5-4-27 926956 奨学金案内の印刷 2013/12/16 株式会社アイネット 東京都中央
-
平成26年3月分(競争契約 物品・役務等)
緑区長津田町4259 H26.3.11 広友サービス株式会社東京都港区赤坂一丁目4番 17号一般競争入札- 9,988,650 - 奨学金継続願に係る奨学金業務システム(「JSAS」)の改修独立行政法人日本学生支援機構理事長遠藤勝裕神奈川県横浜市緑区長津田町4259
-
平成26年3月分(競争契約 物品・役務等)
教育センター教室使用机・椅子・教卓の購入 広友サービス株式会社 東京都港区赤坂一丁目4番17号 9988650 奨学金継続願に係る奨学金業務システム(「JSAS」)の改修 2014/03/12 株式会社日立ソリューションズ・ビジネス 神奈川県横浜市西区高島1-1-2 (
-
平成24年度第1回機関保証制度検証委員会資料3
報の取扱いに関する同意書」の提出機関保証の場合は「保証依頼書」もあわせて提出 「貸与額通知書」の受取り 「奨学金継続願」の提出廃止適格認定(毎年) 停止・リレー口座加入申込書を金融機関に届出 (12月まで) ・預・貯金者控のコピーを学校に提
-
(資料3)奨学金制度の概要について
証」・「返還誓約書」・ 「奨学生のしおり」等の受取り奨学金交付 (原則毎月1回口座振込) 「貸与額通知書」の受取り 「奨学金継続願」の提出廃止適格認定(毎年) 停止 「貸与奨学金返還確認票」の受取りリレー口座申込書コピー等の提出貸与終了 (卒業・辞退・退
-
(参考資料2)「独立行政法人日本学生支援機構の主要な事務及び事業の改廃に関する勧告の方向性」における指摘事項を踏まえた見直し内容
うこととする。 (2)適格認定制度の着実な実施奨学生が継続して奨学金の貸与を受ける場合は、年1回、本人が「奨学金継続願」 を提出し、大学等は、提出された「奨学金継続願」の内容に加え、学修状況等を厳格に審査の上、奨学金継続の可否等を
-
(参考資料2)「独立行政法人日本学生支援機構の主要な事務及び事業の改廃に関する勧告の方向性」における指摘事項を踏まえた見直し内容
うこととする。 (2)適格認定制度の着実な実施奨学生が継続して奨学金の貸与を受ける場合は、年1回、本人が「奨学金継続願」 を提出し、大学等は、提出された「奨学金継続願」の内容に加え、学修状況等を厳格に審査の上、奨学金継続の可否等を
-
大学と学生第514号「創立四年目を迎えるにあたって」_独立行政法人日本学生支援機構(北原 保雄)-JASSO
の充実を図って参ります。 具体的には、平成一九年度の奨学金継続者から適格認定手続きを電子情報化したことで継続願の提出と認定基準の適切な運用が把握できるようになったこととともに、適格認定事務の効率化・迅速化により、
-
資料2 奨学金制度概要について
用決定 「奨学生証」・「奨学生のしおり」の受取り奨学金交付 (原則毎月1回口座振込) 「貸与額通知書」の受取り 「奨学金継続願」の提出廃止適格認定(毎年) 停止貸与終了 (卒業・辞退・退学・廃止等) 返還誓約書(借用証書)提出未提出不適格貸与継続復活廃止
