「在籍報告」
-
住所変更 | JASSO
出てください。 (学校から「住所変更届」を受け取り、必要事項を記入して、学校へ提出してください。) 住所変更後、直近の在籍報告(4月)で入力(提出)してください。 在籍報告 ※最終学年等で、住所変更後に在籍報告を行う機会がない場合は、手続き不
-
給付奨学金(家計急変採用)の適格認定 | JASSO
直しに係るスケジュール(支給開始年月が令和4年度の採用者用) 【参考】家計急変現況届の記入例 適格認定(学業等)、在籍報告の提出については、通常の採用者と同じです。 1.事由発生年月 申請時に記入した「給付奨学金(家計急変採用)確認事
-
【参考】家計急変現況届の記入例
うかは、以下により判定します。 (第二面※該当する場合のみ) 支援区分の適用開始年月が 2025年9月以前 2024年4月在籍報告(2024年度に採用された方は奨学金申込み又は進学届) で届け出た生計維持者の情報支援区分の適用開始年月が 2025年10
-
2025年度海外留学支援制度(大学院学位取得型)手続の手引【2024年度以降採用者用】
大学が行う事務手続き【《取り大学》】............................................................... - 8 - 1-4-1.取りまとめ大学の役割............................................................................................................................... - 8 - 1-4-2.事務担当者の登録..................................................................................................................................... - 9 - 1-4-3.「在籍確認及び支給確認」調査.............................................................................................................. - 9 - 1-4-4.残余金調査................................................................................................................................................... - 9 - 1-5.本制度における手続きの概略............................................................................................. - 10 - 1-5-1.支援開始前に必要な手続き.................................................................................................................. - 10 - 1-5-
-
2025年度海外留学支援制度(大学院学位取得型) | JASSO
(様式1) (2)支援開始手続き関係 支援開始に係る届出書(様式3) 【特別枠採用者】支援開始に係る届出書(様式3) (3)在籍確認及び奨学金支給申請関係 奨学金支給兼在籍確認書(様式5) 【特別枠採用者】奨学金支給兼在籍確認書(様式5) (4)各種変
-
スカラネット・パーソナルの登録方法
学金を利用できる? 毎月の金額を知りたい登録情報を確認したい振込口座を確認したい 〈給付奨学金のみ必要〉 在籍報告(毎年4月) 手続きを行わないと奨学金が止まります。 以下の手続きは「スカラネットPS」を利用して行います。 〈貸与奨学
-
自宅外通学の取扱いについて | JASSO
とができます。 ※申込時に「自宅外通学」を選択している場合も、機構での書類審査完了までは「自宅月額」を支給します。 ※在籍報告では「自宅通学」から「自宅外通学」への通学形態を変更することはできません(「自宅外通学」から「自宅通学」への変更の
-
給付奨学金(新制度)における「自宅外通学」に関するQ&A【令和7年4月版】
は、自宅外月額の支給は認め 6 られません。 Q19自宅外通学でしたが、その後、自宅通学となった場合は、その直後の在籍報告にて自宅通学に戻った旨を報告すればよいですか。 A19自宅外通学から自宅通学への通学形態変更については、在籍
-
(日付なし)【新制度】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(リーフレット(入力準備用紙))
日付なし)【新制度】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(リーフレット(入力準備用紙)) 必ず提出(入力)期間内に入力してください。 ※提出(入力)期間内であれば訂正が可能です。 早めに入力し誤入力がないか確認してください。 翌月以降に提
-
2025年度給付奨学生のしおり
…………………………………………………………………………………9 3.支給月額の変更、受領資格等………………………………………………………………………11 3.アンケートへの協力のお願い………………………………………………………………………38 4.支給中の異動(休学・退学、改姓等)……………………………………………………………17 5.在籍報告………………………………………………………………………………………………23 6.給付額通知(年に1度の給付金額等の確認)……………………………………………………25 7.適格認定(学業等)…………………………………………………………………………………27 8.適格認定(家計)……………………………………………………………………………………29 9.家計急変採用者の適格