「大学院」
-
大学と学生第537号国立大学法人島根大学の現状と課題_島根大学(本田 雄一)-JASSO
統合に転化して取組みを進めた。 その結果、島根大学は医学部を含む五学部、半年後に設置された法務研究科を含む大学院六研究科及び附属病院を有するこの地方における唯一の総合国立大学として再出発することになった。 それか
-
大学と学生第537号高知発・大学改革ー新しい大学像を目指して_高知工科大学(佐久間 健人)-JASSO
メント学部開設その改革の最初の第一手が、平成二〇年四月、文系のマネジメント学部の創設です。 もともと、本学には大学院起業家コースというマネジメントに関わる分野の蓄積があり、さらに社会マネジメントシステムという新たな
-
大学と学生第537号信頼の教育_独立行政法人国立高等専門学校機構(河野 伊一郎)-JASSO
端がこれに現れている。 高専の卒業生に対する求人は企業のみではない。 有力な大学からの三年次編入あるいは大学院進学(専攻課修了生)の期待が高まっている。 その理由は、種々あろうが、高専の卒業生が優秀であるということの他に、
-
大学と学生第537号キャンパス散策_武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部-JASSO
年に開校した武庫川高等女学校から始まり、2009年に創立70周年を迎えます。 大学4学部13学科、 短期大学部7学科、大学院4研究科、2つの専攻科を持つ日本最大級の女子総合大学です。 大学約8000人、短期大学部約2000人の学生が学び、これま
-
大学と学生第538号キャンパス散策_東京家政大学-JASSO
しています。 現在は学校法人渡辺学園として、ナースリールーム、幼稚園、女子中学校、女子高等学校、短期大学部、大学、 大学院、併せて8500人を超える学生・生徒・園児を擁する学園となっています。 本学の教育目標は「専門的な学術の理論と実践的
-
大学と学生第539号産学官連携による人材育成の試み_電気通信大学(梶谷 誠)-JASSO
大学と学生第539号産学官連携による人材育成の試み_電気通信大学(梶谷 誠)-JASSO 対象として大学院の博士育成を取り上げたのが、本稿で紹介する「スーパー連携大学院構想」です。 二産学官連携の意義大学は社会のための存在ですから、社会
-
大学と学生第539号東アジア四大学(北大、北京大、ソウル大、台湾大)が連携する世界トップレベルの人材育成プログラム「物質科学アジア国際連携大学院」_北海道大学(宮浦 憲夫)-JASSO
ア四大学(北大、北京大、ソウル大、台湾大)が連携する世界トップレベルの人材育成プログラム「物質科学アジア国際連携大学院」_北海道大学(宮浦 憲夫)-JASSO 総合的教育と研究、アジアを中心とした海外交流の拡充、 次世代フロントランナーの育
-
大学と学生第539号鹿児島県の戦略的大学間連携事業_鹿児島大学(根建 心具)-JASSO
互換が制度化された。 以来、様々 な形態の大学間連携が登場した。 鹿児島大学も、九州地区国立大学合同合宿授業、大学院連合農学研究科、授業交流 (単位互換)協議会、教育研究施設の共同利用、大学コンソーシアム鹿児島、等々、様々な大学間連
-
大学と学生第539号舞鶴高専と海外協定校との国際交流への取組_舞鶴工業高等専門学校-JASSO
員に励まされて頑張っている。 これらの留学生には、本校専攻科への進学、日本の大学への編入、専攻科生には日本の大学院への進学を勧め、アドバイスしている。 特集・大学間連携大学と学生2009.3 42 特集・大学間連携大学と学生2009.3 45 資料
-
大学と学生第540号平成21年度高等教育行政の展望5.大学教育の充実_文部科学省高等教育局-JASSO
的に第一級の力量をもつ研究者の育成は益々重要性を増しており、平成一七年九月の中央教育審議会答申「新時代の大学院教育」や平成一八年三月に閣議決定された「科学技術基本計画」においても、より充実・発展させた形でポスト「 21世