「生活調査」
-
JASSO年報(令和5年度版)第11章~奥付
(第15期)の募集状況の振り返り ➂高校生等対象(第8期)の募集状況の振り返り ④ご意見をいただきたいこと (14)学生生活調査実施検討委員会学生生活調査について、統計的な手法による調査・分析の見直し、改善を図ることを目的として、調
-
JASSO年報(令和5年度版)表紙~第10章
公益法人において実施してきた留学生交流事業、並びに国が実施してきた留学生に対する奨学金の給付事業や学生生活調査などの事業を整理・統合し、学生支援事業を総合的に実施する中核機関として誕生した。 3事業の内容 ○奨学金
-
法人文書ファイル管理簿(学生支援企画課)
種別保存場所管理担当 (部) 管理担当 (課) 管理担当 (係) 保存期間満了時の措置備考 1 2006調査情報関係学生生活調査政策企画部政策調査研究課政策企画部政策調査研究課長20070401 - 30 20370331紙・電子学生支援企画課事務室機構共有サーバ学生生活部
-
奨学金返済支援制度 代理返還制度の活用と社員エンゲージメント向上への取り組み(資料)
) ー 108 174 192 72 211 120 60 調査中 【参考値】 世間の奨学金制度利用割合 48.9% 47.5% 49.6% 55.0% 制度開始 ※参考値は「学生生活調査」(独立行政法人日本学生支援機構)の大学学部(昼間部)の奨学金受給率 180万円に増額&分割支給 新卒採用への効果(定性) 16 学
-
債券内容説明書(法人情報)令和5事業年度
の各公益法人が実施してきた留学生関連交流事業及び国が実施してきた留学生に対する奨学金の給付事業や学生生活調査などの事業を整理・統合し、学生支援事業を総合的に実施する独立行政法人として、平成 16 年 4 月 1 日に設立
-
第4期中期目標期間業務実績等報告書
解 ・啓発に資する よ う 情 報提供等を実施する。 <24> 学 生生 活 ・ 学 生生活支援に関する情報の 収 集 ・ 分析 ・ 提 供 の状況 ○学生生活調査等・学生の生活実態等を把握するため、全国の大学、短期大学、大学院の学生を対象として「学生生活調査」を、高等専
-
令和5年度業務実績等報告書
な取組や喫緊の課題について大学等 の 理 解 ・啓発に資する よ う 情 報提供等を実施する。 令 和 4 年度に実施した 「 学 生 生活 調 査 」 、 「 高 等 専 門学校生生活調査」、「専修学校生生活 調 査 」 の結果について は 、 専 門家の協力を得 て 分 析し 、 情 報 提供を行う。
-
独立行政法人日本学生支援機構の第4期中期目標期間見込業務実績・令和4年度業務実績に関する評価結果を踏まえた業務運営の改善等への反映状況
策的必要性や社会的情勢、また大学・学生等にとっての分かりやすさの観点から、引き続き検討する必要がある。 ○学生生活調査等次回調査(令和 6 年度)に向け、学生及び学校担当者のアンケート及び外部委託による調査システムの機能の
-
令和6年度学生生活調査等におけるオンライン調査システムの開発・運用に係る業務委託
令和6年度学生生活調査等におけるオンライン調査システムの開発・運用に係る業務委託 落札者等の公示次のとおり落札者等について公示します。 令和6年6月21日 ○契約者独立行政法人日本学生支援機構理事長吉岡知哉(神奈川県
-
JASSO概要2024
害学生修学支援に関する様々な相談に応じる等の取組を実施しています。 学生等の生活状況に関する調査 ●学生生活調査 [隔年] ●高等専門学校生生活調査 [隔年] ●専門学校生生活調査 [隔年] 大学、 短期大学、 大学院、 高等専門学校、 専門学校に在籍