報道関係者各位
トビタテ!留学 JAPAN 第2ステージ「新・日本代表プログラム」「拠点形成支援事業」2024年度採択地域事業に福島県、高知県が決定。2025年度公募スケジュールも発表!
1.「拠点形成支援事業」2024年度採択地域事業について
2023年度より、地域の産学官が共創し、地域の高校生等への留学機会提供と留学機運醸成に取り組む「拠点形成支援事業」を実施しています。本事業は、高等学校段階からグローバル人材育成に取り組む留学モデル拠点地域を全国に作り、「地域にイノベーションを起こすグローバル探究リーダー」を育成することを目的としており、機構において審査の上、地域事業を採択します(最大12地域採択予定)。このたび、2024年度の対象として、下表の2つの地域事業が採択されました。 採択地域は、年間最大50名、地域内の高等学校等に在籍する高校生等を選抜し、「マイ探究コース」「社会探究コース」「スポーツ・芸術探究コース」に、地域特有の課題解決や地域貢献につながるテーマを海外で探究する「地域探究コース」を加えた、4つのコースからなる留学プログラムを実施します。 機構は、各地域の企業等の拠出額に応じて、派遣留学生への奨学金等の費用の二分の一を支援するとともに、事業の安定運営のための伴走支援を行います。 なお、本事業の対象となる高校生等の要件やプログラムの内容(「地域探究コース」のテーマ、留学先等)、募集時期・選考方法等は地域事業によって異なるため、詳細は今後、「トビタテ!留学JAPAN」公式ホームページ及び採択地域のホームページ等に掲載される内容を御確認ください。
【2024年度 採択地域事業】
地域名 | 地域事業名 |
---|---|
福島県 | ふくしまの未来を担うグローバル人材育成事業 |
高知県 | こうち未来創造グローバル人材育成事業~高校生の留学支援~ |
採択地域募集期間(予定)
2025年1月~2025年4月
留学期間(予定)
- 福島県
- 留学先における活動期間が14日以上124日以内の留学計画が対象
- 高知県
- 留学先における活動期間が14日以上53日以内の留学計画が対象(こうち未来創造コース)
留学先における活動期間が14日以上114日以内の留学計画が対象(マイ探究コース、社会探究コース、スポーツ・芸術探究コース)
留学時期(予定)
- 福島県
- 2025年7月10日(木曜日)以降に開始され、2025年12月31日(水曜日)までに終了する留学計画が対象
- 高知県
- 2025年7月10日(木曜日)以降に開始され、2025年8月31日(日曜日)までに終了する留学計画が対象(こうち未来創造コース)
2025年7月10日(木曜日)以降に開始され、2025年10月31日(金曜日)までに終了する留学計画が対象(マイ探究コース、社会探究コース、スポーツ・芸術探究コース)
2.「拠点形成支援事業」2025年度公募について
地域の高校生等への更なる留学機会提供と留学機運醸成のため、最大12地域の採択を目指し、第2ステ ージ最後の公募を実施します。今後のスケジュールは以下のとおりです。
2025年度公募スケジュール(予定)
- 公募説明会:2024年9月下旬
- 募集要項公開:2024年11月中下旬
- 募集期間:2025年1月~3月下旬
- 採択決定:2025年7月上旬
詳しくは本プレスリリースのファイルをご覧ください。
文部科学省ページへリンクします。
- 報道発表に関するお問い合わせ先
-
- 【広報について】官民協働海外留学創出プロジェクトチーム 広報担当
日本学生支援機構 グローバル人材育成部
グローバル人材育成企画課(内線 3627) -
- 電話 03-5253-4111
- 【「拠点形成支援事業」について】
官民協働海外留学創出プロジェクトチーム
総合教育政策局 国際教育課 国際理解教育係(内線 3487)
日本学生支援機構 グローバル人材育成部
グローバル人材育成企画課(内線 4938) -
- 電話 03-5253-4111
-
-
-
- 【広報について】官民協働海外留学創出プロジェクトチーム 広報担当