寄附金による「児童養護施設等の生徒への受験料等支援」の令和7年度募集について

組織情報 イベント・募集情報

報道関係者各位

寄附金による「児童養護施設等の生徒への受験料等支援」の募集を開始します

独立行政法人日本学生支援機構は、社会的養護のもとで育った生徒が高等教育機関への進学をあきらめることのないよう、本機構に寄せられた寄附金を活用し、受験に要する諸費用について支援する事業を実施しています。
下記のとおり、令和7年度の募集を開始するとともに、令和6年度の支援実績をお知らせしますので、周知についてご協力いただきますようお願いします。

1.事業の概要

(1)支援対象者の要件

以下の1~3の要件をすべて満たす者

  • ※1対象は、児童養護施設、児童自立支援施設、児童心理治療施設、自立援助ホーム、里親、ファミリーホーム。
  • ※2文部科学大臣により指定された専修学校高等課程など、卒業・修了により大学入学資格が得られる施設を含む。

(2)支援額

1人当たり20万円(年間)

  • 受験前でも申請可能、また、受験結果の合否は問わない。
    使途は、受験料、交通費、宿泊費等の受験に要する諸費用。受験してもなお残金が生じた場合は、進学に向けた準備費に充てることができる。

(3)募集スケジュール

令和7年8月1日(金曜日)~令和8年2月27日(金曜日)(消印有効)

(4)申請方法

上記(1)の要件を満たす者が在籍する社会的養護施設の長又は養育者から、申請書類等を日本学生支援機構へ提出する。

  • 詳しくは下記を参照。

2.令和6年度の支援実績

児童養護施設 児童自立支援施設 児童心理治療施設 自立援助ホーム 里親 ファミリーホーム 合計
施設等数 244 1 8 54 145 44 496
支援人数 483 1 11 69 146 51 761

3.参考

(1)大学等進学率(令和6年5月1日現在)

  • 全高卒者:77.3%(79.6万人/102.9万人)
  • 児童養護施設児:41.4%(686人/1,654人)
    (出典:「社会的養育の推進に向けて」令和7年6月 こども家庭庁支援局家庭福祉課)

(2)周知用リーフレット

周知用リーフレットは、下記のページをご参照ください。

本件についてのお問い合わせ先
独立行政法人 日本学生支援機構(JASSO)
政策企画部 広報課寄附金室/齋藤・井上
  • 電話 03-6743-3827