よくあるご質問 奨学金確認書兼地方税同意書

(概要)「奨学金確認書兼地方税同意書」とは何ですか。

「奨学金確認書兼地方税同意書」とは、「奨学金確認書 兼 地方税情報の取扱いに関する同意書 兼 個人信用情報の取扱いに関する同意書」の略称で、奨学金の申込みにあたり、申込者本人がその制度、手続き等の定めに従うことを誓約し、また、申込者本人及び生計維持者が、本機構がマイナンバー及びマイナンバーを利用して取得した住民税情報を利用すること、奨学金の返還に係る個人信用情報の取扱い等について同意する、非常に重要な書類です。

そのため、「奨学金確認書兼地方税同意書」を提出し、本機構の審査が不備なく完了しない限り、奨学金の選考を受けることはできません。

「奨学金確認書兼地方税同意書」には、スカラネット入力に必要な「申込ID」と「初期パスワード」が記載されていますので、スカラネット入力→マイナンバー提出等の手続き→「奨学金確認書兼地方税同意書」の提出の順番で手続きをするようお願いしています。

  • 大学院の奨学金を申し込む方で、配偶者がいる場合は、「生計維持者」とあるところを「配偶者」と読み替えてください。
この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。