よくあるご質問 提出方法

(提出後に人物情報誤入力判明)マイナンバー提出等の手続き完了後、自分又は生計維持者の氏名・生年月日の一部を誤って入力したことに気付きました。どうすればよいですか。

まず、誤った情報を修正します。

大学等予約採用で奨学金を申し込む方(「奨学金確認書兼地方税同意書」の「申込ID」が「YD」で始まる方)は、「申込みのてびき」(高等専門学校3年生は「給付奨学金案内」)の「4 スカラネット入力 8.入力内容に誤りがあった場合」を確認し、ご自身で誤った情報を修正してください。

在学採用又は大学院予約採用で奨学金を申し込む方(「奨学金確認書兼地方税同意書」の「申込ID」が「YD」以外で始まる方)は、奨学金を申し込む学校の担当者に修正を依頼してください。

修正完了後、場合によっては、アカウント登録時に設定したメールアドレスに「人物変更に伴う個人番号(マイナンバー)の提出について」と題する電子メールが送信されることがあります。詳しくは、下方の関連コンテンツをご参照ください。

「奨学金確認書兼地方税同意書」については、郵送済みかどうかによって、それぞれ次のとおり対応してください。

  • 大学院の奨学金を申し込む方で、配偶者がいる場合は、「生計維持者」とあるところを「配偶者」と読み替えてください。
この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。