よくあるご質問 選考結果

給付奨学金で第4区分の採用候補者になったが、多子世帯に属しているのに「第4区分(私立理工農)」となっているのはなぜか。(2025年1月更新)

世帯の所得金額に基づく区分が第4区分となり、あなたが多子世帯に属していない場合に、「第4区分(私立理工農)」が表示されます。

  • 「多子世帯に属している」とは、以下のうちいずれか小さい方の数が3以上であってあなたが生計維持者に扶養されている場合をいいます。
  • あなたが奨学金申込時に申告した世帯情報にて、あなたの生計維持者の子にあたる者(あなた自身を含む。)の数
  • あなたの生計維持者全員の市町村民税情報における、扶養親族の数の合計

市町村民税情報における扶養親族の数については、2024年度の課税証明書又はマイナポータルにて、2023年12月31日時点の扶養人数をご確認ください。
なお、判定の基となった住民税を修正申告した場合は、以下をご確認ください。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。