「採用候補者決定通知」及び「採用候補者選考結果通知」における給付奨学金の「選考結果」欄への【多子世帯○】印の表示は、今後の各申請者の申込み及び大学等における事務処理を円滑に行えるよう、予約採用選考時点で機構に提供のあった情報の範囲内において、多子世帯の要件を満たすか確認した結果を、参考情報として情報提供するものです。
令和7年度から実施される多子世帯に対する大学等の授業料等無償化は、別途大学等を通して申込みいただくものであり、今回の結果通知に【多子世帯○】との記載がなくても、申込みをし、多子世帯と判定され授業料等無償化の対象になる可能性がないわけではございません。
必要な手続き等については、進学後に、進学先の学校にお問合せください。
令和7年度から実施される多子世帯に対する大学等の授業料等無償化は、別途大学等を通して申込みいただくものであり、今回の結果通知に【多子世帯○】との記載がなくても、申込みをし、多子世帯と判定され授業料等無償化の対象になる可能性がないわけではございません。
必要な手続き等については、進学後に、進学先の学校にお問合せください。