よくあるご質問 生計維持者

父が失踪後、父母は離婚し、生徒本人は祖父母と養子縁組しています。現在は祖父母と母と一緒に生活していますが、祖父母は年金暮らしで母はパートをしています。「生計維持者」は誰ですか。(2025年4月更新)

生徒本人と養子縁組された祖父母(2名)が「生計維持者」になります。法的にも生徒本人に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力、「奨学金確認書兼地方税情報の取扱いに関する同意書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書」の生計維持者欄等の記入の際には、続柄は「祖父・祖母」ではなく「父・母」として申請いただくようお願いします。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。