よくあるご質問 提出書類

罹災証明書に、「全壊・半壊・全焼・半焼失等」の罹災の程度の記載がない場合はどうすればよいですか。

支援金の対象となるのは、「半壊(半焼失等を含む)」若しくは「床上浸水」以上の被害を受けた場合ですので、罹災証明書の発行元に被害の程度を必ず確認してください。「部分焼・ぼや」は支援金の対象ではありません。
自然災害による罹災の場合、罹災証明書には住宅の罹災の程度を記載することになっていますので、住宅についての被害の程度を必ず記載してもらってください。
火災による申請で罹災証明書に「全焼・半焼失」の記載がない場合は、罹災証明書に加え、「全焼・半焼失」がわかる書類(火災保険会社による損害状況の確認書類などの写し等)を添付してください。自己申告は認められません。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。