大学・短期大学・高等専門学校卒業予定者の就職・採用に関し、政府各省の行政説明、講演と、国、地方公共団体、大学等、企業の関係者が一堂に会して情報交換・意見交換を行うことにより、産学官連携による人材育成等キャリア教育・就職支援の充実に資することを目的として、「平成30年度全国キャリア・就職ガイダンス」を以下のとおり開催しました。
日時:平成30年6月19日(火曜日)10時00分~16時30分
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
主催:文部科学省、就職問題懇談会、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)
協力:厚生労働省、農林水産省、経済産業省
後援:一般社団法人日本経済団体連合会、日本商工会議所、公益社団法人経済同友会
参加人数:1,101名(内訳:大学等589名、企業・関係団体等512名)
- ※この開催報告に掲載されている資料の無断転載を禁止します。著作権は講演者等または各資料等の作成者に帰属します。
1.開催内容
第一部では、JASSOの遠藤勝裕理事長と文科省の義本博司高等教育局長による挨拶、就職問題懇談会の山口宏樹埼玉大学長の講演の後、文部科学省高等教育局学生・留学生課の塩崎正晴課長、同専門教育課の中湖博則課長補佐のほか、厚生労働省、経済産業省及び農林水産省による行政説明に続き、「キャリア教育と企業人材育成の接続」をテーマに、パネルディスカッションが行われました。
第二部では、大学等と企業との情報交換会(文部科学省(学生・留学生課、専門教育課)、厚生労働省(ハローワーク含む)、経済産業省、農林水産省、24道県もブースを設置)と、障害のある学生のキャリア教育・就職支援についてのセッション、外国人留学生のキャリア教育・就職支援についてのセッションが開催されました。
![]() |
---|
2.プログラム
第一部 全体会/キャリア教育・就職支援の充実について
会場:[7階]国際会議場
(サテライト会場:[6階]607・608会議室、[7階]701・702会議室)
1.開会・挨拶(10時00分~10時10分)
・独立行政法人日本学生支援機構 理事長 遠藤 勝裕
・文部科学省 高等教育局長 義本 博司
2.講演(10時10分~10時20分)
・就職問題懇談会 座長(埼玉大学 学長) 山口 宏樹
- 3.行政説明(10時20分~11時20分)
・文部科学省 高等教育局 学生・留学生課 課長 塩崎 正晴 - 当日資料:文部科学省高等教育局学生・留学生課
- 当日資料(参考資料1):文部科学省高等教育局学生・留学生課
- 当日資料(参考資料2):文部科学省高等教育局学生・留学生課
- 当日の行政説明内容:文部科学省高等教育局学生・留学生課
- ・文部科学省 高等教育局 専門教育課 課長補佐 中湖 博則
- 当日資料:文部科学省高等教育局専門教育課
- 当日の行政説明内容:文部科学省高等教育局専門教育課
- ・厚生労働省 人材開発統括官付 若年者・キャリア形成支援担当参事官室 室長補佐 小野澤 篤史
- 当日資料:厚生労働省
- 当日の行政説明内容:厚生労働省
- ・経済産業省 経済産業政策局 産業人材政策室 室長補佐 川浦 恵
- 当日資料:経済産業省
- 当日の行政説明内容:経済産業省
- ・農林水産省 経営局 就農・女性課 課長補佐 松井 瑞枝
- 当日資料:農林水産省
- 当日の行政説明内容:農林水産省
4.パネルディスカッション(11時30分~12時40分)
「キャリア教育と企業人材育成の接続について」
モデレーター:小樽商科大学 商学部 准教授 大津 晶
パネリスト:
(大学)
高知大学 副学長(教育担当)兼学生総合支援センター長 岩崎 貢三
東京都市大学 大学戦略室長 教授 湯本 雅恵
東北公益文科大学 公益学部 学部長 神田 直弥
(企業)
花王株式会社 人財開発部門 智創部 本間 理恵
株式会社三井住友銀行 人事部採用グループ 部長代理 関原 勇喜
第二部 情報交換会/多様な学生に対応したキャリア教育・就職支援情報の提供
5.大学等と企業の情報交換会(13時40分~16時30分)
会場:[1階]レセプションホール、101・102会議室
情報提供コーナー:文部科学省、厚生労働省、経済産業省、農林水産省及び地方公共団体の担当者が、キャリア教育や就職・採用等に関して情報を提供するとともに、厚生労働省関東地区ジョブサポーター等が、就職・採用に関する相談に応じました。
6.外国人留学生のキャリア教育・就職支援についてのセッション(13時40分~15時00分)
会場:[6階] 605・606会議室
- ※本セッションは「外国人材活躍推進プログラム」の一環として、主催者、協力者の他、内閣府、総務省、日本貿易振興機構、自治体国際化協会との連携協力により実施するものです。
- 【参考】「外国人留学生のキャリア教育・就職支援についてのセッション」プログラム
- ・情報提供1
文部科学省高等教育局学生・留学生課 課長補佐 丸岡 充 - 当日資料:文部科学省
- 当日の情報提供内容:文部科学省
- ・情報提供2
法務省入国管理局入国在留課 補佐官 高竿 正人 - 当日資料:法務省
- 当日の情報提供内容:法務省
- ・情報提供3
東京外国人雇用サービスセンター 室長 津田 武彦 - 当日資料:東京外国人雇用サービスセンター
- 当日の情報提供内容:東京外国人雇用サービスセンター
- ・講演
一般社団法人留学生支援ネットワーク 事務局長 久保田 学 - 当日資料:留学生支援ネットワーク
- 当日の講演内容:留学生支援ネットワーク
- ・質疑応答
7.障害のある学生のキャリア教育・就職支援についてのセッション(15時10分~16時30分)
会場:[7階]国際会議場
8.閉会(16時30分)