「日本語」改定に伴う得点範囲の換算について
「日本語」改定に伴う得点範囲の換算について
平成22年度より、日本留学試験「日本語」の各領域の得点範囲が改定されました。
これに伴い、大学や短期大学、大学院、高等専門学校、専修学校等への入学願書の出願に、平成20年度~平成21年度の日本留学試験「日本語」の成績を使用する場合は、受験時の得点が改定後の得点範囲に合わせて換算されることになります。
以下に【換算式】を説明します。
【換算式】
「記述」領域
旧(合計) | 新 |
---|---|
- | 50 |
6 | 45 |
5 | 40 |
4 | 33 |
3 | 25 |
2 | 20 |
1 | 10 |
0 | 0 |
「読解」、「聴解・聴読解」領域
|
いずれも、小数点第1位で四捨五入した値を換算後の得点とする。
ただし、上記の換算式による計算結果が、改定後の得点の範囲(0≦新「聴解・聴読解」≦200および0≦新「読解」≦200)を超えた場合、
換算式による計算結果>200の場合は、換算後の得点=200
換算式による計算結果<0の場合は、換算後の得点=0
とする。
このカテゴリのコンテンツナビゲーションです。
日本留学試験(EJU)
-
日本留学試験について
サブメニュー展開
- 概要 サブメニュー展開
- 実施要項
- 渡日前入学許可
- 得点 サブメニュー展開
- 試験問題の開発・改定 サブメニュー展開
- 留学生受入れ促進プログラム予約制度(日本留学試験成績優秀者)
-
データ
サブメニュー展開
- 2020年度日本留学試験(第2回)応募者数及び受験者数
-
実施結果一覧
サブメニュー展開
- 平成29年度(2017年度)日本留学試験実施要項
- 平成29年度(2017年度)日本留学試験実施要項
- 平成28年度(2016年度)日本留学試験実施要項
- 平成28年度(2016年度)日本留学試験実施要項
- 平成27年度(2015年度)日本留学試験実施要項
- 平成27年度(2015年度)日本留学試験実施要項
- 平成26年度(2014年度)日本留学試験実施要項
- 平成26年度(2014年度)日本留学試験実施要項
- 平成25年度(2013年度)日本留学試験実施要項
- 平成25年度(2013年度)日本留学試験実施要項
- 平成29年度(第2回)実施状況
- 平成29年度(第1回)実施状況
- 平成28年度(第2回)実施状況
- 平成28年度(第1回)実施状況
- 平成27年度(第2回)実施状況
- 平成27年度(第1回)実施状況
- 平成26年度(第2回)実施状況
- 平成26年度(第1回)実施状況
- 平成25年度(第2回)実施状況
- 平成25年度(第1回)実施状況
- 平成29年度(第2回)科目別平均点等一覧
- 平成29年度(第1回)科目別平均点等一覧
- 平成28年度(第2回)科目別平均点等一覧
- 平成28年度(第1回)科目別平均点等一覧
- 平成27年度(第2回)科目別平均点等一覧
- 平成27年度(第1回)科目別平均点等一覧
- 平成26年度(第2回)科目別平均点等一覧
- 平成26年度(第1回)科目別平均点等一覧
- 平成25年度(第2回)科目別平均点等一覧
- 平成25年度(第1回)科目別平均点等一覧
- 平成29年度(第2回)得点分布図
- 平成29年度(第1回)得点分布図
- 平成28年度(第2回)得点分布図
- 平成28年度(第1回)得点分布図
- 平成27年度(第2回)得点分布図
- 平成27年度(第1回)得点分布図
- 平成26年度(第2回)得点分布図
- 平成26年度(第1回)得点分布図
- 平成25年度(第2回)得点分布図
- 平成25年度(第1回)得点分布図
- 平成29年度(第2回)得点累積分布図
- 平成29年度(第1回)得点累積分布図
- 平成28年度(第2回)得点累積分布図
- 平成28年度(第1回)得点累積分布図
- 平成27年度(第2回)得点累積分布図
- 平成27年度(第1回)得点累積分布図
- 平成26年度(第2回)得点累積分布図
- 平成26年度(第1回)得点累積分布図
- 平成25年度(第2回)得点累積分布図
- 平成25年度(第1回)得点累積分布図
- 日本留学試験受験者数の推移
- 成績照会件数一覧 サブメニュー展開
- 渡日前入学許可実施状況 サブメニュー展開
- チラシ、ポスター
- 案内資料:日本留学試験(EJU)および渡日前入学許可制度 サブメニュー展開
- スケジュール(試験日)
- 受験者の方へ サブメニュー展開
- 学校関係者の方へ サブメニュー展開
- 日本語科目協力者の方へ サブメニュー展開
- EJUオンライン サブメニュー展開