「奨学生番号」
-
第一種奨学金(海外大学院学位取得型対象)貸与終期訂正願(延長)
方法」に従って訂正してください。 私は、上記の貸与期間(終期)の延長により貸与総額が増額することを承諾し、記載の奨学生番号によって本人が負担する一切の債務につき、 奨学金の返還の完了まで本人と連帯して保証し、関係法令及び
-
【海外】採用取消願
内に貼付してください。 〒- 氏名(自署)) - [様式5 ] 【海外】採用取消願独立行政法人日本学生支援機構理事長殿下記の奨学生番号について、採用取消を願い出ます。 年月 ■親権者又は未成年後見人欄 □国籍・在留資格の変更等、採用後に奨学生としての資
-
【海外】住所変更届
【海外】住所変更届 - - 〒- 〒- 〒- 〒- ※1 ※4 奨学生氏名フリガナ漢字氏名 ← () 住民票(除票) 記載の国内住所奨学生番号 () 漢字氏名フリガナ住民票記載の国内住所 ) -----------以下は住所に変更があった者の欄のみ記入すること----------- 住民票記載の国内住所携帯電話番号() (25.04) 電
-
【海外】貸与月額変更願(減額)
親権者欄に記入してください。 後見人がいる場合は同じく後見人の同意を得たうえで記入してください氏名0 奨学生番号フリガナ生年月日(西暦)年月 ●3月で貸与終了となる人:貸与終了年度の1月10日 ※月額の減額に伴い、保証料月額
-
【海外】改氏名・奨学金振込口座変更届
長殿下記のとおり変更しましたので届け出ます。 ■奨学生本人欄記入日(西暦)年年月日(満歳)月日生年月日(西暦) 氏名奨学生番号フリガナ 0 学校名学部・研究科名 ■奨学金振込口座の変更内容変更開始希望年月年月振込分から・本届を機構へ
-
【海外】奨学生学修状況届
間満了月の1日以降に発行されたもの)(日本語訳添付) ●【様式1】「【海外】異動願」(復活) 学校名学部・研究科名 ■届出の内容奨学生番号フリガナ 0氏名 (満歳)月日生年月日(西暦)年月日 [様式8 ] 【海外】奨学生学修状況届独立行政法人日本学生支援機構理
-
返還保証書
誓約書に印字された日付。 返還誓約書提出後の人物変更の場合は記入日。 ) 氏名生年月日日生 1.奨学生氏名2.奨学生番号3.奨学生生年月日 (⑥奨学生番号を記入)(⑦奨学生本人の生年月日を記入) 4.現在の資産等の状況(⑧直近の資産等の状況が
-
第二種奨学金(海外)利率の算定方法変更届
学金(海外)利率の算定方法変更届 私は、上記の利率算定方法の変更により返還総額が変更することを承諾し、記載の奨学生番号によって本人が負担する一切の債務につき、 奨学金の返還の完了まで本人と連帯して保証し、関係法令及び
-
保証人の選任に係る事情書
を速やかに行います。 ③保証人の変更の事由が生じた場合は必ず他の適任者を選任します。 日付:年月日保証人氏名奨学生番号奨学生本人署名実印連帯保証人署名
-
【海外】連帯保証人・保証人変更届
物に変更(氏名・生年月日・続柄の変更・訂正を含む)がありましたので届け出ます。 奨学生本人記入必須年(西暦)日記入日奨学生番号- 0 奨学生本人欄は記入必須です。 奨学生本人の情報に変更がない場合であっても、もれなく記入してくださ