「奨学生番号」
-
返還誓約書の連帯保証人・保証人の同意書
出します。 円月日 ) 返還誓約書の連帯保証人・保証人の同意書 [様式15-2 ] 日本人氏名生年月日電話番号学校名奨学生番号住民票(除票) 住所 〒 昭和・平成 - ※氏名は自署が必要です。 原本を郵送で提出してください。 (借用金額を右詰めでご記入くださ
-
【海外】貸与月額変更願(増額)
記入した場合は、裏面「借用金額の訂正方法」に従って訂正してください。 私は、上記の貸与月額の増額を承諾し、記載の奨学生番号によって本人が負担する一切の債務につき、奨学金の返還の完了まで本人と連帯して保証し、関係法令及び
-
第二種奨学金(海外)進学計画書
終期訂正願(延長)」及び添付書類とともに本計画書を機構へ提出してください。 ■学部正規課程への進学計画国・地域名奨学生番号 (11桁) [様式11-2 ]第二種奨学金(海外)進学計画書フリガナ氏名
-
2025年度 第二種奨学金(海外)在学者用 貸与奨学金案内(大学等)
。 3 履歴情報欄 これまでに、日本学生支援機構又は日本育英会の奨学金の貸与を受けたことがある人は、すべての奨学生番号を入力してください(都道府県等の奨学金は除く) 。 (再貸与については、5 ページの「申込資格」⑥を参照) 2025年度 海外
-
【海外】採用取消願
内に貼付してください。 〒- 氏名(自署)) - [様式5 ] 【海外】採用取消願独立行政法人日本学生支援機構理事長殿下記の奨学生番号について、採用取消を願い出ます。 年月 ■親権者又は未成年後見人欄 □国籍・在留資格の変更等、採用後に奨学生としての資
-
【海外】住所変更届
【海外】住所変更届 - - 〒- 〒- 〒- 〒- ※1 ※4 奨学生氏名フリガナ漢字氏名 ← () 住民票(除票) 記載の国内住所奨学生番号 () 漢字氏名フリガナ住民票記載の国内住所 ) -----------以下は住所に変更があった者の欄のみ記入すること----------- 住民票記載の国内住所携帯電話番号() (25.04) 電
-
【海外】貸与月額変更願(減額)
親権者欄に記入してください。 後見人がいる場合は同じく後見人の同意を得たうえで記入してください氏名0 奨学生番号フリガナ生年月日(西暦)年月 ●3月で貸与終了となる人:貸与終了年度の1月10日 ※月額の減額に伴い、保証料月額
-
【海外】改氏名・奨学金振込口座変更届
長殿下記のとおり変更しましたので届け出ます。 ■奨学生本人欄記入日(西暦)年年月日(満歳)月日生年月日(西暦) 氏名奨学生番号フリガナ 0 学校名学部・研究科名 ■奨学金振込口座の変更内容変更開始希望年月年月振込分から・本届を機構へ
-
【海外】奨学生学修状況届
間満了月の1日以降に発行されたもの)(日本語訳添付) ●【様式1】「【海外】異動願」(復活) 学校名学部・研究科名 ■届出の内容奨学生番号フリガナ 0氏名 (満歳)月日生年月日(西暦)年月日 [様式8 ] 【海外】奨学生学修状況届独立行政法人日本学生支援機構理
-
連帯保証人・保証人の変更 | JASSO
付書類を同封のうえ、日本学生支援機構へ直接送付してください。 ※「連帯保証人変更届」「保証人変更届」および添付書類は、奨学生番号ごとに提出が必要です。 現在「貸与中」の場合は、在学している学校の担当窓口にお問い合わせください。 連帯