「奨学生番号」
-
【記入例】日本学生支援機構奨学金に係る税の更正に関する申告書
A123456 学生本人 (カナ)キコウタロウ氏名(自署):機構太郎(生年月日)2006年10月1日 【奨学生として採用されている場合】 奨学生番号(11桁) 5 2 5 - 0 4 -123456 【奨学生として採用されていない場合】 登録番号(受付番号)16桁 Z 0 1 2 3 4 5 6 - 7 8 8 - 1 2 3 4
-
税の更正に関する申告要領
くようご協力をお願いします。 なお、機構においては、住民税情報に変更が確認できた場合のみ、再判定を行います。 ④奨学生番号や申込時の受付番号がわからない場合は、奨学生証や在学校(採用された方)でご確認いただくか、申込みをした
-
日本学生支援機構奨学金に係る税の更正に関する申告書
てください。 ) 学校名学籍番号学生本人 (カナ) 氏名(自署):(生年月日)年月日 【奨学生として採用されている場合】 奨学生番号(11桁) 2 - 0 - 【奨学生として採用されていない場合】 登録番号(受付番号)16桁 - - 以下の「申告する住民税の年度」を記入したうえ
-
申込みのてびき
・夜 ●日本学生支援機構の奨学金の利用経験を選択・記入日本学生支援機構奨学金の利用経験□はい(ある)□いいえ(ない) 奨学生番号(プルダウン部分) ・・・・・・・コウ・タ・セコ都道府県等、日本学生支援機構以外の団体が実施している奨学金は除きます。 ※日
-
奨学金減額返還願の記入にあたっての留意点 | JASSO
)の返還開始は10月からとなります。 4.次回返還開始年月または前回承認された減額返還期間終了月が2つ以上の奨学生番号で異なる方で、それぞれの奨学生番号の希望期間を具体的に設定したい場合は、奨学生番号とそれぞれの
-
医療費補助申告書
医療費補助申告書 15-12_20241224 奨学生番号氏名 1.あなたが補助している医療費の額月分月分月分月分月分月分合計 ※①はあなたが実際に支払った金額(領収書の添付が必要)。 ②~⑤は給付・還付等により戻る金額。 《添付書類》以下のすべてを添付してく
-
猶予年限特例又は所得連動返還型無利子奨学金の返還期限猶予願の提出について
用者)又は所得連動返還型無利子奨学金(平成24~28年度採用者)(注)に該当するものがあります。 この奨学金に該当する奨学生番号のみ以下の適用を受けることができます。 (注)対象者は、貸与を開始する際に渡した奨学生証及び貸与奨学金
-
医療費補助申告書
医療費補助申告書 15-12_20241224 奨学生番号氏名 1.あなたが補助している医療費の額月分月分月分月分月分月分合計 ※①はあなたが実際に支払った金額(領収書の添付が必要)。 ②~⑤は給付・還付等により戻る金額。 《添付書類》以下のすべてを添付してく
-
奨学生本人が「被扶養者」である場合の事情書 記入例
を証明する証明書とこの事情書を提出することが必要です。 該当する要件の項目にその事情をご記入ください。 奨学生番号612 04 999999 氏名機構○○ ①乳幼児がいる世帯にあって、奨学生本人以外に保育する者がいないときア奨学生本人以外に
-
奨学生本人が「被扶養者」である場合の事情書 記入例
を証明する証明書とこの事情書を提出することが必要です。 該当する要件の項目にその事情をご記入ください。 奨学生番号612 04 999999 氏名機構○○ ①乳幼児がいる世帯にあって、奨学生本人以外に保育する者がいないときア奨学生本人以外に