「スカラネット」
-
給付奨学金の返還について、2024年5月に初回振替を迎える方の携帯電話に「SMS(ショートメッセージ)」を送信します | JASSO
は2024年5月27日(月曜日)です。複数の奨学金を返還している場合は、合算した請求金額をご入金ください。振替予定額は、スカラネット・パーソナルをご確認ください。 前営業日の5月24日(金曜日)までにご入金をお願いします。ご入金後も、振
-
【給付奨学金(新制度)】4月在籍報告の未提出者は、5月振込が保留になっています | JASSO
限:5月26日(日曜日)まで 報告(入力)の詳細 2024年05月16日 4月の在籍報告が未提出の方は5月26日(日曜日)までにスカラネット・パーソナルから在籍報告を報告(入力)してください。 ※給付奨学金が休・停止中、支給月額0円、転学奨学金継続手続
-
奨学金の振り込みが確認できない場合の確認方法 | JASSO
込まれていない場合は以下ご確認ください。 1.登録されている「氏名(名義)」と「奨学金振込口座情報」の確認 「進学届」やスカラネットで登録した「氏名(名義)」と「奨学金振込口座情報」をご確認ください。 ご自身が想定している口座とは別の口座が「
-
適格認定 | JASSO
や無期停学の場合等)は、「廃止」となります。 <実施時期> 毎年度末 貸与期間中は、毎年1回(12月~2月頃)「奨学金継続願」をスカラネット・パーソナルから提出(入力)する必要があります。 あなたが入力した「奨学金継続願」の内容や学業成績等を確認し、
-
振替不能1回目 | JASSO
目 | JASSO 今月のみ返還ができなかった方【振替不能1回目】 ※ 奨学金相談センターへのご連絡は不要です。 ※ 振替結果は、スカラネット・パーソナルで翌月中旬以降に確認可能です。 すぐに振替結果を確認したい場合は、通帳を記帳するなどしてご
-
生計維持者に係るQ&A【令和6年4月22日】(予約採用)
縁組された祖父母が生計維持者になります。 法的にも生徒本人に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力時、マイナンバー提出書や給付奨学金確認書の生計維持者欄等の記入の際には、続柄は 「祖父・祖母」では
-
生計維持者に係るQ&A【令和6年4月22日版】(在学採用)
祖父母が生計維持者になります。 法的にも学生本人 在学8 に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力時、マイナンバー提出書や確認書等の記入の際には、続柄は「祖父・祖母」ではなく「父・母」として申請いただくよ
-
生計維持者に係るQ&A【令和6年4月22日】(予約採用)
縁組された祖父母が生計維持者になります。 法的にも生徒本人に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力時、マイナンバー提出書や給付奨学金確認書の生計維持者欄等の記入の際には、続柄は 「祖父・祖母」では
-
生計維持者に係るQ&A【令和6年4月22日版】(在学採用)
祖父母が生計維持者になります。 法的にも学生本人 在学8 に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力時、マイナンバー提出書や確認書等の記入の際には、続柄は「祖父・祖母」ではなく「父・母」として申請いただくよ
-
〔記入例〕給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」
下の①~③のいずれかのうち最も直近に届け出た生計維持者を記入してください。 ①進学届(2024年度の予約採用者が該当) ②スカラネット(2024年度の在学採用者が該当) ③在籍報告(2023年度以前の採用者が該当) ・機構に届出済の生計維持者が記入されて