「スカラネット」
-
【大学等】2025年4月現在、予約採用にて第一種奨学金の採用候補者(最高月額不可)となっていますが、2025年2月に家計急変事由が発生しました。第一種奨学金の進学届を提出後、応急採用に申し込むことはできますか。その場合、第一種奨学金の月額を最高月額に増額することはできますか。 | JASSO
とはできますか。 | JASSO 第一種奨学金の進学届を提出した後でも、第二種奨学金である応急採用への申込みが可能です。スカラネット入力時には、「奨学金申込情報」から「(10)第一種奨学金の貸与を受けていますが、併用貸与への変更を希望しま
-
父が失踪後、父母は離婚し、学生本人は祖父母と養子縁組しました。現在は祖父母と母と一緒に生活していますが、祖父母は年金暮らしで母はパートをしています。この場合の「生計維持者」は誰ですか。(2022年6月更新) | JASSO
子縁組された祖父母が生計維持者になります。 法的にも学生本人に対する祖父母の続柄は「養父・養母」となりますので、スカラネット入力時、マイナンバー提出書や確認書等の記入の際には、続柄は「祖父・祖母」ではなく「父・母」として申請いた
-
10月から給付奨学金が振り込まれていません。どうしてですか。 | JASSO
まれる給付奨学金の支給額が変わります。 支援対象外の方は、給付奨学金の振込がありません。 支援区分見直し結果は、スカラネット・パーソナルで確認ができます。ご自分の支援区分を確認しましょう。 支援区分見直し結果の確認 9月に
-
翌年度4月以降の継続を希望しない場合も入力は必要ですか。 | JASSO
受け取りましたら、口座振替(リレー口座)の加入手続きを行ってください。 加入方法 また、引き続き在籍する場合は、スカラネット・パーソナルから「在学猶予願」を申請してください。 在学猶予
-
登録に必要な情報を全て入力しましたが、「入力した内容はあなたが機構に登録している情報と一致しませんでした」とのメッセージが表示されて先に進めません。 | JASSO
いる情報に相違がある場合 入力した全ての項目について、登録情報と相違がある箇所を確認し、修正してください。 スカラネット・パーソナルが未登録であるにも関わらず「ID・パスワードを忘れた場合」から入力している場合 「新規登録」ボ
-
「進学届」の提出で「申込ID」と「パスワード」の入力を求められましたが、「申込ID」と「パスワード」が分かりません。どうすればよいですか。 | JASSO
ればよいですか。 | JASSO 「進学届」の提出においては、マイナンバー提出書に記載の「申込ID」と「パスワード」の入力は不要です。 スカラネットのトップページより、奨学金の新規申込手続き(在学採用申込者用)に進んでいるものと思われます。 再度ト
-
振替用口座(リレー口座)登録・変更申込の手続きについて教えてください。 | JASSO
振替用口座(リレー口座)登録・変更申込の手続きについて教えてください。 | JASSO スカラネット・パーソナルを通じた振替用口座(リレー口座)登録・変更申込については、「加入方法」をご確認ください。 加入方法
-
ユーザIDやパスワードを忘れてしまいました。 | JASSO
ワードを忘れてしまいました。 | JASSO 下記の手順で、設定済みのユーザIDの確認と、パスワードの再設定ができます。 (1)スカラネット・パーソナルにアクセス (2)画面右側に表示される「ログイン・新規登録」ボタンをクリック (3)「ユーザID・パスワー
-
前月の振替結果や今月の口座振替についての情報は確認できますか。 | JASSO
前月の振替結果や今月の口座振替についての情報は確認できますか。 | JASSO スカラネット・パーソナル「詳細情報」画面の「次回振替情報」欄から、振替情報(口座・振替日・振替額等)が確認できます。 当月の振替情報は、振替日(原則、27日)の6営業日前に
-
ユーザIDやパスワードを忘れてしまいました。 | JASSO
ワードを忘れてしまいました。 | JASSO 下記の手順で、設定済みのユーザIDの確認と、パスワードの再設定ができます。 (1)スカラネット・パーソナルにアクセス (2)画面右側に表示される「ログイン・新規登録」ボタンをクリック (3)「ユーザID・パスワー