「大学院」
-
『留学交流』2016年4月号
教育事情】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 モンゴルの教育事情について -国際スタンダードとの一致- The Current Situation of Education in Mongolia: To Match the International Standard 東北大学大学院教育学研究科井場麻美 IBA Asami (Graduate School of Education, Tohoku University) 【海外留学レポート】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21 私の東南アジアへの目覚め -2つの短期研修における現
-
モンゴルの教育事情について
rights reserved. 16 モンゴルの教育事情について -国際スタンダードとの一致- The Current Situation of Education in Mongolia: To Match the International Standard 東北大学大学院教育学研究科井場麻美 IBA Asami (Graduate School of Education, Tohoku University) キーワード:12年制学制への移行、政府主導の高等教育政策、モンゴル、 モンゴルと
-
特集 海外留学の効果的なアドバイジング (2011年7月号) | JASSO
サポートシステム構築へ向けて-日本人留学生を対象とした留学前および帰国後教育プログラムの試み- 一橋大学大学院法学研究科講師 高濵愛 Ai Takahama 岡山大学社会文化科学研究科副研究科長・教授 田中共子 Tomoko Tanaka 【事例紹介】昭和ボストン
-
アメリカ留学相談Q.&A 最近よくある質問(2) 笹田千鶴
月号Vol.4 独立行政法人日本学生支援機構Copyright©JASSO. All rights reserved. 1 質問大学卒業後、就職せずに、すぐロースクール(法律大学院)かビジネススクール(経営大学院)に留学したいと考えています。 就職した経験がないと不利だと聞いたことがあります
-
スイスでの留学体験記-留学までの道のりと現地での生活- 久野遼平
ーリッヒ校博士課程久野遼平 Ryohei Hisano 留学を思い立つまで 「スイスに留学すれば良いんじゃない?」 まだ一橋大学大学院に在籍していたある日、研究室で指導教官とミーティングをしていた際に言われた言葉である。 留学と言えばアメリカ
-
デザイン学生の海外留学効果 竹中佐織
成の広がりがある。 プロジェクトに参加した総勢50名余りの本学学生たちの中には、卒業後アメリカやイギリスの大学院に進学した学生や、本学の大学院に進学した後ドイツの協定校に交換留学した学生もいる。 また、今春卒業した参
-
派遣留学生の教育的トータルサポートシステム構築へ向けて 髙濵愛 田中共子
ポートシステム構築へ向けて -日本人留学生を対象とした留学前および帰国後教育プログラムの試み- 一橋大学大学院法学研究科講師髙濵愛 Ai Takahama 岡山大学社会文化科学研究科副研究科長・教授田中共子 Tomoko Tanaka 1.はじめに~派遣留学生の
-
アメリカ留学相談Q.&A 最近よくある質問(1) 笹田千鶴
断されるため、留学を考える場合、普段から実力を積み上げて良い成績を残しておくことが大変重要です(もし、将来に大学院留学も視野に入れている場合は、今から認 ウェブマガジン「留学交流」2011年7月号Vol.4 独立行政法人日本学生支
-
昭和ボストンへの留学-中長期・団体・必修プログラムにおける成功への要点- 井原奉明
てコーディネートし、実践する。 寮棟にはフェローと呼ばれる本学卒業生も滞在している。 フェローは現地大学や大学院に通う良き先輩であり、後輩たちのロールモデルとなり、範となれる者である。 寮において問題が発生した時は、原則
-
特集 海外の大学との交流 (2020年10月号) | JASSO
Learn about Wildlife Conservation in one of the Most Biodiverse Areas in the World 酪農学園大学 環境共生学類 教授 金子 正美 KANEKO Masami (Rakuno Gakuen University) 【事例紹介】 特集 事業創造大学院大学(新潟市)の海外の交流協定校との交流 -「新潟」と「グローバル」をつなぐプラットフォーム- Overseas Exchange by the Graduate Institute for Entrepreneurial Studies with Partner