「大学院」
-
『留学交流』2020年10月号
最も生物多様性の高い地域において野生生物保全手法を学ぶマレーシア・サバ大学との相互協力研修」、「特集事業創造大学院大学 ( 新潟市 ) の海外の交流協定校との交流」、「一般財団法人ハンガリー医科大学事務局(HMU)の活動と実績」というタ
-
静岡県立大学US-COILのとりくみ
ながら、双方の教室で講師の指導のもとお茶を淹れ、茶葉の種類と淹れかたにより異なるお茶の味を共有した。 また、大学院レベルでは、「生体情報分子解析学特論・先端医療薬学特論」の授業の一環として、薬の安全性や心臓病のコンピュー
-
グローバル化に対応し大学教員の海外派遣に積極的に取組むインドネシア 和氣太司
得の推進である。 2005年に定められた「教師・大学教員法」において、大学の学士課程及びディプロマ課程の教員は修士号、大学院教員では博士号の取得が必要とされた。 これを受けて、国民教育省は大学教員の学位取得など教員の資質向上に
-
米子高専-東日本大震災発生下の留学生受入れと国際交流 齊藤正美
地のことを案じながらも、今後の勉学に対する意欲を力強く表明した。 米子高専で3年間学んだ後は、 日本の大学・大学院に進学し、立派な研究者となって国に帰りたいとのことである。 このような経緯で同留学生が本校の一員となった
-
国立高専における留学生受入れの現状と今後の課題 吉川友子 新川智清
高専の修了資格マレーシアなどの国では、母国の奨学金が国立高専専攻科への進学には適用されていない。 大学や大学院にも引けを取らない教育内容を誇る国立高専の専攻科であるが、 海外の政府機関にとっては大学と同じ学士だ
-
『留学交流』2016年5月号
のリストである。 表1:研究参加者参加者“A”“B”“C”“D”“E”“F”“G”“H” 性別男男男女男女女男年齢24 22 40 21 21 26 25 31 身分大学院生理系大学生文系社会人 IT関係大学生文系大学生文系社会人ワーホリ社会人ワーホリ社会人 IT関係留学場所セブ
-
フィリピン英語留学が言語態度に与える影響
のリストである。 表1:研究参加者参加者“A”“B”“C”“D”“E”“F”“G”“H” 性別男男男女男女女男年齢24 22 40 21 21 26 25 31 身分大学院生理系大学生文系社会人 IT関係大学生文系大学生文系社会人ワーホリ社会人ワーホリ社会人 IT関係留学場所セブ
-
ザンビアの学校で授業観察
ることとなった。 ザンビアでの生活私がGLTPでザンビアに行ったのは2014年1月から3月の期間で、ちょうど広島大学大学院の国際協力研究科で博士課程2年目の時であった。 ザンビアに行ったのはこれが3回目であった。 既に現地に知
-
日本の留学生借款事業 濱野正啓
)によるツイニング・プログラムの留学生、そしてタイ・インドネシア・ベトナムなどにおける多くの大学強化事業による大学院留学生など、いわゆる円借款事業を通じて日本に派遣された留学生を受入れた経験がある、あるいはその存
-
日本留学のリクルーティングの課題 篠﨑裕二
館アジア太平洋大学(以下APU)の留学生募集の取組について説明する。 APUは2012年秋現在で、学生数5,555人(学部5,262人、 大学院195人、科目等履修生等98人)であり、そのうちの45%、2,463人が80カ国から集まった国際学生(APUでの留学生の呼び方。 留学