「大学院」
-
大学と学生第540号平成21年度高等教育行政の展望1.高等教育政策の動向_文部科学省高等教育局-JASSO
大学制度及びその教育の在り方について (学位プログラムを中心とする大学制度と教育の再構成) 現在の学部や大学院といった組織に着目した整理を、学位を与えるプログラム中心の考え方に再構成していくことで、公的な質保証と、
-
大学と学生第540号活気あふれる★修学支援室_会津大学(根本 雅昭)-JASSO
修学支援室では、ヒントや考え方を様々な視点から指導し、将来何に役立つのかなどを交えながら、三名の常勤職員と大学院生のティーチング・アシスタントが、保健室や学生相談室などと連携しながら学生の支援を行っています。 講義
-
大学と学生第540号キャンパス散策_四国学院大学-JASSO
部(社会福祉学科、子ども福祉学科)、 社会学部(応用社会学科、カルチュラル・マネジメント学科)の三学部七学科。 加えて大学院には文学研究科比較言語文化専攻、社会福祉学研究科社会福祉学専攻、社会学研究科社会学専攻があります。 また、建
-
大学と学生第541号愛知大学の「第二の建学・創学」_愛知大学(佐藤 元彦)-JASSO
の地の豊橋校舎に加えて、名古屋校舎(愛知県三好町)、車道校舎(名古屋市東区)を擁する学生数約一万名の文系総合大学(大学院六研究科、二つの専門職大学院、六学部と短大)となっている。 (一)地方の社会・文化への貢献愛大は、こうした設立趣
-
大学と学生第541号大学における消費者教育_茨城大学(山本 紀久子)-JASSO
講師派遣、資料提供だけでなく消費者教育連絡会議を設置し、さらなる連携を強化することが可能となろう。 (二)大学・大学院で消費者教育を必修履修科目へ食だけでなく、製品の安全・安心が問われ、事故を防ぎ、 長く安全に使用するために、「
-
大学と学生第541号「IT技術の進展とともにあるべき情報セキュリティ教育」_山口大学(杉井 学)-JASSO
に関するマナーやモラルを具体的な事例を引用しながら解説した「ネットワークマナーブック」を制作しています。 大学院生も含めたすべての新入生に配布していますが、学生の陥りやすい失敗などを取り上げ、学生が読みやすい内容
-
大学と学生第541号サイバー犯罪の現状_警察庁生活安全局 情報技術犯罪対策課(渡邉 晃)-JASSO
を受けることがあります。 平成二○年中には、 特集・事件・犯罪防止―消費者・IT・薬物問題について― 38大学と学生2009.5 大学院生(当時二四歳)がパソコン内のデータを破壊・転送する自作のコンピュータウイルスに、感染したパソコンの画面に自動
-
大学と学生第541号キャンパス散策_筑波大学-JASSO
擁しており、国内外の多様な出身地の学生が集まっています。 さらに東京にもキャンパス(有職社会人のための夜間大学院など)があり、全国に誇りうる特色・実績を有する11校の附属学校も擁しています。 ■広大な生活一体型キャンパス筑
-
大学と学生第542号学生相談共有ばなし・第一話「高機能広汎性発達障害」という個性をもつ学生たち_東北大学(吉武 清實)-JASSO
な困難が伴う群。 進路指導を先送りされてきた学生たち A群を除く群は、謂わば〝適正な進路指導を大学あるいは大学院まで先送りされてきた学生たち〞である。 彼・彼女らは、受験勉強に励み一定の高偏差値の大学に入学したとしても、卒
-
大学と学生第542号キャンパス・メンタルヘルスの現代的課題、その理念と実践_東京工業大学(影山 任佐)-JASSO
実践 〜SRO運動の展開とトータルケア&サポートシステムの構築〜 影 山 任 佐 (東京工業大学保健管理センター・大学院人間環境システム専攻教授) 特集・メンタルヘルス①~一般教職員のための基礎知識~ 7大学と学生2009.6 られるようにケアとサポ