「進学届」
-
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(大学・短期大学・専修学校専門課程)
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(大学・短期大学・専修学校専門課程) ○本冊子に入力内容を記入し、2~5ページの①~⑫の手順に従って進学届の提出を行ってください。 ○進学届の提出にあたって用意する書類 ※通信教育課程の場合は、「通信教
-
進学前準備チェックシート
ックシートは、日本国内の大学、短期大学、専修学校(専門課程)、高等専門学校へ進学予定の方が、進学後の手続きに必要な「進学届」の提出を円滑に行うために、進学前に予め内容の確認及び検討をするためのものです。 ※海外大学進学予定の方
-
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(大学・短期大学・専修学校専門課程)
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(大学・短期大学・専修学校専門課程) ○本冊子に入力内容を記入し、2~5ページの①~⑫の手順に従って進学届の提出を行ってください。 ○進学届の提出にあたって用意する書類 ※通信教育課程の場合は、「通信教
-
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(高等専門学校4年次進級者)
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(高等専門学校4年次進級者) ※高等学校を卒業した者、高等学校卒業程度認定試験合格者で、2025年度に高等専門学校4年次へ編入学した採用候補者は、進学届の提出方法が異なります。 手続方法につ
-
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(通信教育(大学・短期大学・専修学校(専門課程)及び放送大学全科履修生))
2025年度入学者用 進学届入力下書き用紙(通信教育(大学・短期大学・専修学校(専門課程)及び放送大学全科履修生)) ※給付奨学金については、国又は地方公共団体から給付奨学金の対象となることの認定を受けた学校に進学した場合のみ支給
-
2025年度在学者用給付奨学金案内
ウザのアドレスバーに次のURLを入力し、「スカラネット」にアクセスします。 https://www.sas.jasso.go.jp/ 最初に「奨学金の新規申込・進学届の提出」を選択します。 次に「在学採用の申込」、さらに「大学等」を選択します。 その後、ボタンを押します。 ■識別番号入力別の
-
奨学事業戦略部の個人情報ファイル簿
採用種別、75貸与種別、76奨学生学種、77学種細分記録範囲 貸与・給付中の奨学生全員記録情報の収集方法 スカラネット、進学届、確認書、振込口座届要配慮個人情報が含まれるときは、 その旨含まない記録情報の経常的提供先 学校開示請求
-
在学猶予 | JASSO
支援機構の第一種奨学金、または第二種奨学金の奨学生採用候補者(予約採用の「採用候補者決定通知」を受領した方)は、進学届を提出する際に、前奨学生番号(過去に日本学生支援機構の奨学金の貸与を受けた際の奨学生番号)を入力すれ
-
〔記入例〕給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」
認チャート」を確認し,以下の「対象区分」に該当することを確認 (該当する「対象区分」に☑を記入し、証明書類を添付)⇒ABCDEF - 進学届入力日採用候補者決定通知登録番号月日西暦2 0 0 7 奨学生番号又は 5 2 0 0 4 0 0 1 1 1 1- 通学形態変更届(自
-
〔証明書類との照合例(学校の寮に入寮の場合)〕給付様式35「通学形態変更届(自宅外通学)」
区分」に該当することを確認 (該当する「対象区分」に☑を記入し、証明書類を添付)⇒☑A□B□C□D□E□F□G 5 - 0 0 9 9 9 0 1 進学届入力日 0 1 - 0 1 1 4月1日奨学生番号又は採用候補者決定通知登録番号 9 9 9 【参考資料】証明書類との照合例該当