専修学校(専門課程)で受ける第一種奨学金の家計基準(在学採用)

家計の基準額は、専修学校種別、収入形態、通学形態、世帯人員によって異なります。
生計維持者(原則父母、父母がいない場合は代わって生計を維持している人)の収入・所得金額に基づき選考しますが、収入・所得の目安はおよそ次の金額以内です。
いずれの場合も、本人及び生計維持者のマイナンバーを直接機構に提出し、機構が収入を確認します。

以下の各表の世帯人数は、次の家族構成を想定したものです。また、給与所得世帯については、主として生計を維持している人が給与収入で、その他に生計を維持している人が無職無収入の場合を想定したものとなります。

  • 2人世帯については、「母子・父子世帯」の控除を受けることができるため、3人世帯や4人世帯よりも上限額が高くなっています。

国公立専修学校(専門課程)に在籍している方

生計維持者が給与所得の場合(年間の給与収入)

自宅から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 733 662
3人 612 553
4人 692 630
5人 866 828

自宅外から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 792 726
3人 676 617
4人 756 695
5人 956 918

生計維持者が給与所得以外の場合(年間の所得金額)

自宅から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 339 289
3人 254 213
4人 310 267
5人 458 420

自宅外から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 384 334
3人 299 258
4人 355 312
5人 548 510

私立専修学校(専門課程)に在籍している方

生計維持者が給与所得の場合(年間の給与収入)

自宅から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 813 756
3人 706 647
4人 784 725
5人 998 960

自宅外から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 858 808
3人 770 712
4人 829 786
5人 1,088 1050

生計維持者が給与所得以外の場合(年間の所得金額)

自宅から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 405 355
3人 320 279
4人 376 333
5人 590 552

自宅外から通学している場合

(単位:万円)
世帯人数 平成30年度以降入学者の最高月額以外または平成29年度以前入学者の対象となる目安 平成30年度以降入学者の最高月額の対象となる目安
2人 450 400
3人 365 324
4人 421 378
5人 680 642