近畿(医療・福祉)

【更新日】令和5年11月20日

近畿

(1)社会医療法人祐生会みどりヶ丘病院(大阪府)

【支援内容】

奨学金返済サポート制度
医療に貢献する看護学生を支援するため、就職後の奨学金返済の心理的・金銭的負担を少しでも軽くし、有意義な社会人生活のスタートが切れるようサポートする制度
(月額上限 50,000円/総額 3,000,000円)

〇医院紹介ページへリンクします。

(2)医療法人社団オオマチ歯科クリニック(兵庫県)

【支援の背景・目的】

独立行政法人日本学生支援機構の「企業の奨学金返還支援(代理返還)制度」を知り、当院において奨学金を返済しているスタッフの経済的、心理的な負担を軽くしスタッフが安心して働ける環境を整備し、採用においても優秀な人材の獲得ならびに入社後のモチベーションの向上・成長促進に結び付けることを主な目的としております。

【支援内容】

日本学生支援機構のものに限り、奨学金の返済残額を有しかつ本人が返済を行っているものについて、代理返還を行う。

  • 勤続年数の条件および返済額の上限有

【お問い合わせ】

名称 医療法人社団オオマチ歯科クリニック
採用担当 大間知
住所 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町2-40-26
電話 06-6420-7888 FAX 06-6420-7887
mail ohmachi【@】ohmachi-dc-jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(3)医療法人わくわく会 みなと大人こども歯科クリニック(大阪府)

当院は、大阪市港区にある歯科医院です。
奨学金の返済がある歯科医師、歯科衛生士のかた、ぜひ一度ご連絡ください。
医院見学(交通費お渡しします)・面接随時開催しております。

【お問い合わせ】

医療法人わくわく会 みなと大人こども歯科クリニック
採用担当:高橋
住所 〒552-0004 大阪市港区夕凪2-1-1
電話 06-6563-9599
mail minatootonakodomo【@】yahoo.co.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(4)医療法人 宇治山田歯科医院(三重県)

【支援の背景・目的】

当院は三重県伊勢市にある歯科医院です。2階の診療フロアに加え2022年5月、伊勢市内で初となる小児歯科専用フロアを1階に開設致しました。
当院では、「生涯、ご自身の歯で、おいしく食事ができるよう、一緒にお口の健康維持を考える」という理念のもと、外来診療と訪問診療を通して、あらゆる年齢層の患者様のお口の健康の改善、維持に努めております。
採用においても優秀な人材の獲得を目的として、この度「奨学金返済支援制度」の導入を開始しました。これにより、当院としては、従業員の働き方改革へ向け、働く人々がそれぞれの事情に応じた多様な働き方を選択できる社会の実現を目的としております。また、奨学金を返済している従業員の経済的および心理的な負担を軽減し、従業員がもっている能力を最大限に活かすことができると考えております。

【支援内容】

働くスタッフの経済的・心理的負担の軽減を図ることで、従業員がもっている能力を最大限に活かし、活躍できる環境を整備すること

【支援条件】

  • 当院へ勤務後の従業員(職種問わず)
  • 奨学金の返済残額を有しかつ本人が返済を行っているもの

【お問い合わせ】

医療法人 宇治山田歯科医院
住所 〒516‐0037 三重県伊勢市岩渕2丁目4-37
電話 0596-21-5888 FAX 0596-21-5333
mail info【@】ujiyamada.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(5)社会福祉法人おおとり福祉会(大阪府)

【支援の背景・目的】

弊社では、「介護が必要な高齢者の幸せ」に加えて、「全職員の働く幸せNo.1」も法人の目指すべき理念としています。これからの将来を担う若手職員が、奨学金返済の負担から解放され、安心して仕事に専念することで、自身の成長につなげてもらいたいという思いで、奨学金返還支援制度に参加しました。

【支援内容】

日本学生支援機構のものに限り、奨学金の返済残額を有し、かつ本人が返済を行っている分について代理返還を行います。詳細は下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ】

社会福祉法人おおとり福祉会 法人本部
住所 大阪府堺市西区鳳東町6丁659番地1
電話 072-275-1555 FAX 072-275-1775

〇法人紹介ページへリンクします。

(6)医療法人社団フロンティア さきがけ歯科クリニック摂津本院(大阪府)

【支援の背景・目的】

当院は大阪府摂津市にある歯科医院です。
スタッフがやりがいを持って、楽しく長期間働いていける職場づくりの一環として、奨学金代理返済制度を導入することに致しました。奨学金を返済しているスタッフの経済的、心理的な負担を軽くしスタッフが安心して働ける環境を整備し、採用においても意欲ある優秀な人材の獲得ならびに入社後のモチベーションの向上・成長促進に結び付けることを主な目的としております。
詳細につきましてはお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。

【支援条件】

  • 当院へ常勤勤務している歯科医師、歯科衛生士、歯科助手
  • 奨学金の返済残額を有しかつ本人が返済を行っているもの

当院への就職が内定された方とご相談させて頂きます。もちろんご希望やご要望なども承りますので、ご遠慮なくお申し出下さい。

【お問い合わせ】

医療法人社団フロンティア さきがけ歯科クリニック摂津本院
住所 大阪府摂津市東一津屋2-27
電話 06-6827-2525
mail info【@】sakigake-dc.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利⽤ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(7)医療法⼈とよつ⻭科・矯正⻭科(大阪府)

【支援の背景・目的】

⼤阪府吹⽥市にあります、医療法⼈の⻭科医院です。 
当院で働く⻭科医師・⻭科衛⽣⼠・⻭科助⼿や受付スタッフの奨学⾦返済による経済的・⼼理的負担を軽くすることで、安⼼して⻭科医療に専念できる環境を整備すると共に、向上⼼をもって進学された⽅が安⼼して働ける環境を整えるために、企業から⽇本学⽣⽀援機構に直接送⾦が可能となる奨学⾦返還⽀援(代理返還)制度の導⼊を開始いたしました。
独⽴⾏政法⼈⽇本学⽣⽀援機構の「企業の奨学⾦返還⽀援(代理返還)制度」を知り、当院において奨学⾦を返済しているスタッフの経済的、⼼理的な負担を軽くしスタッフが安⼼して働ける環境を整備し、採⽤においても優秀な⼈材の獲得ならびに⼊社後のモチベーションの向上・成⻑促進に結び付けることを主な目的としております。

【支援条件】

  • ⽇本学⽣⽀援機構のものに限り、奨学⾦の返済残額を有しかつ本⼈が返済を⾏っているものについて、代理返還を⾏う。
  • 奨学⾦の返済残額を有しかつ本⼈が返済を⾏っているもの ※勤続年数の条件および返済額の上限有。
  • 当院へ就職を希望される⽅の状況に応じて対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】

医療法⼈とよつ⻭科・矯正⻭科
⼈事 気比 洋彰
住所 〒564-0072 ⼤阪府吹⽥市出⼝町26-1
電話 06-6330-1111 FAX 06-6330-1111

(8)医療法人おおた歯科こども歯科(滋賀県)

【支援内容】

おおた⻭科こども⻭科は、滋賀県守⼭市にある⻭科医院です。
「奨学⾦の最⼤半額を当院が最⼤10年間代理返済」をいたします。
奨学⾦の返済による経済的・精神的な負担を少しでも軽減できるようにいたします。
20代の⼤切な時期は、仕事もプライベートも安⼼できる環境が必要だと考えており、そのお⼿伝いをいたします。
負担額⾦額やその他の⽀援策など詳細につきましては、お問い合わせ先までご連絡お願いいたします。

【支援条件】

  • 当院へ⼊社を希望し、⼊社された⽅(⻭科医師・⻭科衛⽣⼠・⻭科助⼿)。
  • 奨学⾦の返済残額を有し、本⼈が返済を⾏っているもの。
  • ご相談・詳細については、お問い合わせください。

【お問い合わせ】

医療法人おおた⻭科こども⻭科
院長 太田 貴司
住所 〒524-0044 滋賀県守⼭市古⾼町81-5
電話 077-596-5630
mail ohta.dent0775965630【@】gmail.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(9)医療法人輝笑会いちき歯科(大阪府)

【支援の背景・目的】

大阪市、南森町駅徒歩1分のいちき歯科です。
支援背景・目的は3つです。

現在では、従業員の30%程度が利用しております。
スタッフがイキイキと仕事に取り組み、患者さんへ100%の気持ちで取り組むことができることを望んでいます。
詳細をお聞きになりたい方は、ぜひお問合せください。

【支援内容】

奨学金返還支援(代理返還)を行っています。
毎月の奨学金の返済をクリニックが代わりに払い、ご自身の返済はありません。(代理返還上限金額あり)

【支援条件】

  • 正社員のみ。(有期雇用は除く)
  • 上限金額:月15,000円
  • 在籍期間中は、代理返済を継続します。

【その他】

3年以上継続勤務した方については、クリニックへの返還義務はありません。

【お問い合わせ】

医療法人輝笑会いちき歯科
住所 大阪府大阪市北区東天満1-10-10 サンファースト南森町2F
電話 06-6355-2073
mail ichikidc0003【@】gmail.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(10)医療法人恭昭会(滋賀県)

【支援条件】

医療職資格取得

【お問い合わせ】

医療法人恭昭会
人事課
住所 滋賀県彦根市西今町421
電話 0749-23-1211
mail h-jinji【@】hikone.or.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(11)医療法人社団たんぽぽ歯科(兵庫県)

【支援の背景・目的】

将来の歯科医療の継続・発展ために貢献して頂ける人材の支援を行い、社会貢献していきたい。

【支援内容】

奨学金返還支援

【支援条件】

心身ともに健康であること

【その他】

従業員の方には明るいこと、想えること、誇れること、この当院のクレドを元に、明るく元気に働くことをスローガンに歯科医療を通じて、地域に貢献して頂いています。

【お問い合わせ】

医療法人社団たんぽぽ歯科
住所 神戸市西区井吹台北町2‐17‐14
電話 078-990-3008 FAX 078-220-9417
mail yuu.mizuta【@】gmail.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(12)株式会社 紹縁(大阪府)

【支援内容】

能力や事情について協議し、当社規定の範囲内で支援内容を決定する。

【支援条件】

インターンを経て特別推薦枠であること。

【お問い合わせ】

株式会社 紹縁
住所 枚方市穂谷2丁目1‐16
電話 072-807-4056 FAX 072-807-4065
mail shoen.co.ltd【@】gmail.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇企業紹介ページへリンクします。

(13)バイタリティクリニック神戸三宮(兵庫県)

【支援の背景・目的】

看護師の育成支援を目指すため

【支援内容】

看護師の学生時代の奨学金を立て替えます

【支援条件】

  • 継続勤務5年以上
  • 学業や子育ての都合で非常勤勤務を組み合わせる場合は応相談

【お問い合わせ】

バイタリティクリニック神戸三宮
住所 神戸市中央区北長狭通4丁目1‐2 三洋ビル3階
電話 078-945-7125 FAX 078-945-7126
mail kobe.vitalityclinic【@】gmail.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇医院紹介ページへリンクします。

(14)社会福祉法人 水平会(大阪府)

【支援の背景・目的】

当法人は、その人がその人らしく、住み慣れたもしくは住みたいと思うところで自立して生きていくことができる環境づくりを、われわれの使命と考え1997年に誕生しました。
法人の基本理念「利用者本意のサービスの提供」を掲げ、高齢者介護、障がい者福祉、保育事業をおこない地域福祉貢献に取り組んでいます。
奨学金を返済している職員の経済的、心理的な負担を軽くし、安心して働ける環境を整備すること、採用においても優秀な人材の獲得ならびに入職後のモチベーションの向上・成長促進に結び付けることを主な目的として奨学金返還支援制度を導入いたしました。

【支援内容】

詳細はお問合せください。

【支援条件】

  • 新卒採用者、中途採用者問わず
  • 正職員及び基準を満たした非常勤職員
  • 奨学金の返済残額を有し、本人が返済しているあるいは今後返済するもの

【お問い合わせ】

社会福祉法人 水平会
法人本部 事務局
住所 大阪府泉佐野市下瓦屋221-1
電話 072-460-2020 FAX 072-460-2671
mail nagano【@】horizon.or.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇法人紹介ページへリンクします。

(15)医療法人 嘉誠会(大阪府)

【支援の背景・目的】

医療法人嘉誠会が職員の奨学金返済の支援をすることにより、職員がより職務に集中できる環境を整えるとともに、職員の健康な生活を充実させることを目的として支援しています。

【支援内容】

奨学金返還額の一部補助を、法人が直接独立行政法人日本学生支援機構等に返還します。
詳細は下記までお問い合わせください。

【支援条件】

支援制度の対象者は、次のいずれにも該当する者とします。

【お問い合わせ】

医療法人 嘉誠会
人材育成開発室
住所 大阪府大阪市東住吉区湯里2丁目5番11号
電話 06-6777-6644(人材育成開発室) FAX 06-6777-4880
mail jinkaishitsu【@】kaseikai.or.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇法人紹介ページへリンクします。

(16)社会福祉法人 嘉誠会(大阪府)

【支援の背景・目的】

社会福祉法人嘉誠会が職員の奨学金返済の支援をすることにより、職員がより職務に集中できる環境を整えるとともに、職員の健康な生活を充実させることを目的として支援しています。

【支援内容】

奨学金返還額の一部補助を、法人が直接独立行政法人日本学生支援機構等に返還します。
詳細は下記までお問い合わせください。

【支援条件】

支援制度の対象者は、次のいずれにも該当する者とします。

【お問い合わせ】

社会福祉法人 嘉誠会
人材育成開発室
住所 大阪府大阪市東住吉区湯里2丁目5番8号
電話 06-6777-6644(人材育成開発室) FAX 06-6777-4880
mail jinkaishitsu【@】kaseikai.or.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇法人紹介ページへリンクします。

(17)株式会社リカバリーサポート(大阪府)

【支援の背景・目的】

これからの将来を担う職員が、奨学金返済の負担から解放され、安心して仕事に専念することで、自身の成長につなげてもらいたいという思いで、奨学金返還支援制度に参加しました。

【支援条件】

  • 当法人に勤務している正社員
  • 日本学生支援機構の奨学金の返済残額を有し、本人が返済を行っているもの

【お問い合わせ】

株式会社リカバリーサポート
総務
住所 大阪市東住吉区駒川3-15-9 ライオンズマンション
電話 070-1432-9092
mail hinatabocco【@】recovery-support.com

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

(18)株式会社エースタイル(大阪府)

【支援の背景・目的】

当社では、介護福祉業界における優秀な学生を募集するにあたり、奨学金を返済する社員への経済的、心理的負担を軽くし、長期的に安心して働ける環境を整備することを目的に奨学金返還支援制度を導入しております。

【支援内容】

  • 支援額:毎月20,000円
  • 支援期間:24か月
  • 合計480,000円

【支援条件】

【お問い合わせ】

株式会社エースタイル
人事総務部
住所 大阪市城東区鴫野西4-1-33
電話 06-6961-3555 FAX 06-6961-3557
mail shimizu【@】a-style55.co.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇企業紹介ページへリンクします。

(19)株式会社ぽぷら(大阪府)

【お問い合わせ】

株式会社ぽぷら
人事部
住所 大阪府寝屋川市川勝町11-28
電話 072-823-7727 FAX 072-823-8497
mail maeda【@】popura.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇企業紹介ページへリンクします。