【更新日】令和5年11月20日
中部
(1)株式会社鬨一精機(長野県)
【支援の目的】
株式会社鬨一精機は業務資格取得や講習会、セミナー参加等社員の成長を支援しております。この度、奨学金返済支援(代理返済)制度を導入しました。入社後の奨学金返済の負担を軽減し、安心して働けるようサポ-ト致します。
【お問い合わせ】
株式会社鬨一精機
住所 〒390-1242 長野県松本市和田4020-8
電話 0263-47-2525 FAX 0263-47-2520
〇企業紹介ページへリンクします。
(2)ミズタニバルブ工業株式会社(岐阜県)
【支援の背景・目的】
【支援内容】
- 返済支援期間:最長6年(会社規程による)
- 返済支援額:会社規程による
【支援条件】
奨学金の返済が始まる入社1年目の7か月経過後から代理返済を行う
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(3)立山化成株式会社(富山県)
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(4)株式会社菊島(山梨県)
【支援の背景・目的】
若手のうちは給与額も少なく、奨学金返済は、大きな負担となりますし、次へのキャリアアップを目指す妨げにもなりかねません。
当社では、奨学金返済支援を通して、皆さんが前向きに就業し、自ら能力向上を図れるような環境を整えられるように、応援したいと考えています。
【支援内容】
- 返済支援月額は奨学金返済月額の80%とし、最大支援月額は24,000円(返済月額30,000円)を上限とする。
(100円未満の端数は切り上げる) - 支援対象期間は、支援開始より最長60か月とする。
【支援条件】
【その他】
返済支援月額以外の返済額については、給与天引きとする。
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(5)サイトー電子株式会社(岐阜県)
【支援の背景・目的】
【お問い合わせ】
住所 岐阜県大垣市赤坂町831番地
電話 0584-92-2238
(6)岐阜産研工業株式会社(岐阜県)
【支援の背景・目的】
奨学金返済による経済的な負担を軽減いたします。
【支援内容】
年間支給額を数回に分けて提供いたします。
【支援条件】
入社後1年経過してから開始いたします。
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(7)株式会社TOKO(福井県)
【支援の背景・目的】
【支援内容】
毎月の返済額の3分の1を支援(1,000円未満切捨て。支援累計金額を上限100万円とする。)
【支援条件】
- 1.日本学生支援機構の奨学制度を利用している社員
- 2.本人が返済を行っていること(リレー口座または日本支援機構から入金状況による証明を求めることがある)
- 3.3か月の試用期間を経過した新卒社員
- 4.その他当社基準を満たした者(勤務姿勢が良好で今後も就業が見込めるなど)
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(8)有限会社沓名製作所(愛知県)
【支援の背景・目的】
【支援内容】
- 弊社に入社を希望する人物
- 30才未満
- 奨学金返済開始より5年間(60回)返済金の50%を補助
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(9)ゴコー電工株式会社(長野県)
【支援の背景・目的】
【支援内容】
- 支援方法:独立行政法人日本学生支援機構の企業の奨学金返還支援制度(代理返還)により支援します。
- 対象者:新卒採用者(既卒3年以内を含む)
- ※その他、対象者に関する条件があります。
- 支援期間:入社後6か月経過後を含む会計年度から5会計年度末。
- 支援額:月額25,000円を上限とし、対象者の毎月の返還額と同額を支援します。
【その他】
奨学金返還支援規定がありますので、その内容に従うものとします。
【お問い合わせ】
- ※メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
〇企業紹介ページへリンクします。
(10)株式会社カクダイ岐阜工場(岐阜県)
【支援の背景・目的】
【支援内容】
【お問い合わせ】
〇企業紹介ページへリンクします。
(11)プリムイソベン株式会社(愛知県)
【支援の背景・目的】
社員の奨学金返済の一部を支援することにより、社員がより業務に集中できる環境を整えるとともに、その生活を充実させることを目的として、日本学生支援機構の「企業の奨学金返還支援(代理返還)制度」を導入致しました。
【支援内容】
在職中の社員が日本学生支援機構の奨学金の返済残額を有し本人が返済を行っているものについて、社内規定により月額30,000円までを上限金額として30歳まで代理返還を行います。
【お問い合わせ】
プリムイソベン株式会社
住所 愛知県名古屋市西区丸野2-14
電話 052-502-3335