四国(製造業)

【更新日】令和5年10月25日

四国

(1)登尾鉄工株式会社(愛媛県)

【支援の目的】

当社は大型建築鉄骨の製造をしている会社です。
社員ファーストを掲げて積極的に働き方改革に取り組んでおります。
近年、大卒者の雇用も増えており、少しでも経済的、精神的な負担を軽減し、安心して働いていただける環境を提供する目的で、2022年度より日本学生支援機構の奨学金返還支援(代理返還)制度を導入いたしました。
ご自身の成長に慢心していただけるよう、是非ご活用いただきたいと思っております。

【支援条件】

  • 当社への入社を希望する方。
  • 奨学金の返済残額を有し、本人が返済を行っているもの。
  • ご相談・詳細については、お問い合わせください。

【お問い合わせ】

登尾鉄工株式会社 総務課 秋月
住所 〒792-0893 愛媛県新居浜市多喜浜6-3-21
電話 0897-45-4588 FAX 0897-45-4589
mail info【@】noborio.co.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇企業紹介ページへリンクします。

(2)株式会社トミナガ(高知県)

【支援の背景・目的】

弊社は高知県で製造業の中でも素形材産業である鉄の鋳物製品を製造する会社です。
高知県は少子高齢化が急速に進んでおり、また全国に比べても低所得であることなどから今後ますます人材確保が難しくなってきております。
そのような背景から当社の経営理念である「社員の幸福を追求する」という観点から人材確保及び学生から社会人となり安心して働ける環境を整備するために、奨学金返済の経済的および心理的負担を軽減する「企業の奨学金代理返還(代理支援)制度」を設けました。

【支援内容】

  • 勤続年数が3年経過後に毎月返済金額を代理返還する。
  • 返済補助額の合計は200万円を上限とする。
  • 支援期間は最長15年

【支援条件】

  • 日本学生支援機構の奨学金であること
  • 奨学金の返済残額を有しかつ本人が返済を行っているもの
  • 新卒~第二新卒(卒業後3年以内もしくは25歳まで)に入社する社員

【お問い合わせ】

株式会社トミナガ
取締役総務部長 島田 龍彦
住所 高知県高知市布師田3981番地5
電話 088-845-1122 FAX 088-845-0800
mail makoto【@】ftm-tominaga.co.jp

  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。

〇企業紹介ページへリンクします。