奨学金に関するよくあるご質問
進学前(高校生等)の奨学金申込(予約採用)に関するご質問
「申込手続き」についてのご質問一覧
-
インターネット(スカラネット)の申込みに必要な申込IDが分からないのですが、どうすればよいですか。
-
申込手続きには、何が必要ですか。
-
高等学校卒業程度認定試験の合格(予定)者で、来年度に大学等に進学する予定です。どのように申し込めばいいのですか。
-
高等学校等において、学習成績が5段階評価となっていない場合の学力基準はどうなりますか。
-
学習成績が3.5未満の場合、高等学校等が面談等により学修意欲等を確認するとありますが、学修意欲の有無はどのような基準で判定されるのですか。
-
収入の上限額の目安に近い収入なのですが、もっと正確に知るためにはどうすればいいですか。
-
給付奨学金の収入基準の判定に使われる「課税標準額」、「調整控除の額」、「税額調整額」の金額は、何を見ればわかるのですか。課税証明書に記載されていますか。
-
給付奨学金の申込で、住宅ローンや車のローンがある場合は、その残額を資産額から差し引いてもいいですか。
-
給付奨学金の申込で、預貯金通帳のコピー等、資産に関する証明書は必要ですか。
-
給付奨学金の申込で、生活保護世帯の「扶助の種類を問いません」とはどういう意味ですか。