よくあるご質問 家計急変採用(給付奨学金)の申込手続き

定期採用(春・秋)は不採用となりましたが、収入が激減しています。再度申し込めますか?(2025年4月1日更新)

給付奨学金(家計急変採用)は、生計維持者の死亡、失職、傷病により3か月以上就労困難、災害などの予期できない理由により家計が急変し、緊急に支援を必要とする場合、急変後の年収見込みにより、要件を満たすことが確認できれば支援対象となります。家計の急変等により緊急に給付奨学金を必要とされる方のための申込みは随時受け付けております。
家計が急変した場合の給付奨学金も含め、日本学生支援機構の奨学金の申込みは、在学する学校を通じて行っていただきます。申込みに必要な書類を学校より受け取っていただき、学校から示される期限までに必要な書類等を学校に提出いただくこととなります。
家計が急変した場合の給付奨学金については、学生等本人の生計維持者となる父母の収入が家計の急変により減少しており、家計の急変が発生して3か月以内の申込みが原則として必要となります。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。