給付奨学金における適格認定(家計)の判定は、基本的に、判定を行った年度の住民税の情報をもとに行います。
住民税の情報は、直近数か月の情報が反映されるものではなく、その年度の前年の収入等がもとになっています。
例えば、2024年度に実施した適格認定(家計)の判定には2024年度の住民税の情報が用いられますが、これは、2023年中の収入等がもとになって算定された情報となっています。
以下もご参照ください。
給付奨学金の適格認定(家計)の判定が「以前より支給月額が減額となる支援区分」(または「支援対象外」)となっていたが、最近収入が減ったので低所得のままであるはずだ。
- この回答は
お役に立ちましたか? -
ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。