「継続願」
-
【本文】2025年度第二種奨学金(海外)予約貸与奨学金案内<大学>
日までにJASSOが指定する提出先へ提出します。 (毎月の奨学金の振込) (毎月の奨学金の返還(口座から引落し ○「奨学金継続願」の提出(貸与終了となる年度を除き毎年冬) 貸与終了貸与終了時には国内連絡者を通じて「貸与奨学金返還確認票」を交
-
【本文】2025年度第二種奨学金(海外)予約貸与奨学金案内<大学院>
日までにJASSOが指定する提出先へ提出します。 (毎月の奨学金の振込) (毎月の奨学金の返還(口座から引落し ○「奨学金継続願」の提出(貸与終了となる年度を除き毎年冬) 貸与終了貸与終了時には国内連絡者を通じて「貸与奨学金返還確認票」を交
-
【本文】2025年度第二種奨学金(海外)予約貸与奨学金案内<大学院>
日までにJASSOが指定する提出先へ提出します。 (毎月の奨学金の振込) (毎月の奨学金の返還(口座から引落し ○「奨学金継続願」の提出(貸与終了となる年度を除き毎年冬) 貸与終了貸与終了時には国内連絡者を通じて「貸与奨学金返還確認票」を交
-
奨学金の振り込みが確認できない場合の確認方法 | JASSO
認定を実施しています。 適格認定の結果、「停止」「廃止」に該当する場合は、2024年4月以降の振込みはありません。 また、奨学金継続願で「継続を希望しません。」を選択した場合も2024年4月以降の振込みはありません。 自分の適格認定の結果につい
-
貸与奨学金 貸与中の全体の流れ | JASSO
入について スカラネット・パーソナルの登録 【対象者】全奨学生 【実施時期】奨学生証受取後、速やかに 【備考】奨学金継続願の手続きはスカラネット・パーソナルで行います。早めに登録しましょう。 (第二種奨学金の減額もスカラネット・パーソナ
-
【給付奨学金(新制度)】4月在籍報告が未提出の方は、7月24日(水曜日)までに報告(入力)してください。 | JASSO
合、10月からの支援区分見直しが行えません。 支援区分の見直し ※給付奨学金が休・停止中、支給月額0円、転学奨学金継続手続き中の方も、必ず期限までに報告(入力)してください。 ※期限までに報告(入力)がない場合は、当初予定されていた総支
-
【新制度】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続き(リーフレット(入力準備用紙))
者等を報告する必要があります。 ◆休学中や支援対象外などにより給付奨学金の支給が止まっている方、転学奨学金継続手続き中の方も含む給付奨学生全員が必ず定められた期間内に提出(入力)する必要があります。 ◆未提出のまま提出(
-
第4期中期目標期間業務実績等報告書
者ホームページに掲載した(2 月又は 3 月)。 ・奨学生に対しては、学校を通じて説明資料を配付し、適格認定及び「奨学金継続願」提出手続に対する理解を促した。 ・「奨学金継続願」では、学修状況の振り返り及び経済状況の見直し、返還義務の自覚
-
令和5年度業務実績等報告書
の適切な実施について通知した(令和 5 年 11 月)。 また、学校を通じて説明資料を奨学生に配付し、適格認定及び「奨学金継続願」提出手続きに対する理解を促した。 ・「奨学金継続願」を提出する際、学修状況の振り返り及び経済状況の見直し、 返還
-
休学中の方への支援(第二種奨学金の貸与を受けている方が対象) | JASSO
二種奨学金の継続を希望する方は、在学している学校の奨学金窓口に申し出てください。 提出書類 休学時奨学金継続願 貸与期間 活動を開始した月から最大1年間