日本学生支援機構の奨学生として採用された方は、学校が行う「奨学金に関する説明会」へ出席し、期日までに書類の提出をしなければいけません。
なお、留学・休学・退学等については、届出が必要ですので、学校の奨学金担当窓口と連絡を、密に取り合ってください。
採用決定から貸与終了まで
|
- 1.日本学生支援機構の奨学生として採用された方は、採用時説明会に出席し、返還誓約書等の書類を受領。
- 2.返還誓約書をととのえ、提出期限までに提出。
- 3.返還誓約書を提出しない場合は、採用取消。
- 4.原則、毎月11日の奨学金振込日には、入金を確認。
- 5.奨学金継続に係る説明会に出席し、貸与額通知を確認。
- 6.毎年1回、来年度の奨学金継続のための手続き。
- 7.最終学年(貸与終了年)の方は、返還説明会に出席し、貸与終了に係る手続。
- 8.「口座振替加入申込書」預・貯金者控のコピーを学校へ提出。
- ●留学・休学・退学・改氏名・月額変更等、届け出ている事項が変更する場合は、学校に相談してください。