「スカラネット」
-
「貸与奨学金継続願」の入力 | JASSO
書類等は、毎年12月から2月頃に、学校から交付されます。 ※「奨学金継続願」の説明は、個別に行われることがあります。 2.「スカラネット・パーソナル」に登録し、「貸与額通知」を確認する。 3.「『貸与奨学金継続願』準備用紙」に下書きをする。 ※入力中、一つの
-
【送信日2024年12月6日】2024年10月から返還が始まった方のうち、口座振替未加入の方へメールを送信します | JASSO
日(金曜日)15時 今月(12月)から口座振替を始めるために、2024年12月13日(金曜日)までに加入手続きを行ってください。 スカラネット・パーソナルの「各種手続」画面の「2.振替用口座(リレー口座)登録・変更申込」から手続きを進めてください。 手続き
-
令和6年度奨学金継続の手続きについて(重要)
ー(学事暦)」 (2)提出方法※期限までにインターネットまたは郵送のいずれかの方法で提出 【a.インターネット】注意︕※スカラネット・パーソナルは、国内専用のため、使えません。 ・提出書類①~④を電子データ化します。 ※書類をスキャンする場合は、書類
-
令和6年度日本学生支援機構奨学生に係る適格認定の実施について(依頼)
別採用課海外貸与係 TEL:03(6743)6040(平日8時30分~18時15分)FAX:03(6743)6671 ≪海外貸与奨学生の適格認定に係るホームページ≫※スカラネットパーソナルは使えません。 ホーム>奨学金>在学中の手続き>海外留学のための貸与奨学金に関する在学中・留学
-
2024年度給付奨学生のしおり
(学業等)…………………………………………………………………………………27 8.適格認定(家計)……………………………………………………………………………………29 9.家計急変採用者の適格認定(家計)………………………………………………………………30 第二部お知らせ 1. JASSO災害支援金…………………………………………………………………………………35 2.スカラネット・パーソナル………………………………………………………………………36 第三部資料 1.支給月額一覧表………………………………………………………………………………………39 ………………………………41 4.関係規程………………………………………………………………………………………………42 目次 3.給付奨学金を併せて利用している時の第一
-
給付奨学金の採用後における処置通知について | JASSO
・復活 以下の場合は、本機構から給付奨学生へ処置結果をお知らせします。 (学校を通じて処置通知が交付される、又は、スカラネット・パーソナルの「お知らせ」欄に表示されます。) 1.適格認定(学業) 2.適格認定(家計) 3.その他の停止・廃止・復活 適
-
奨学生に採用された方、奨学金を利用中の方へ | JASSO
定) 収入や支出を把握しましょう(貸与奨学金継続願) 定期的な手続きは必ずしましょう その他お役立ち情報 スカラネット・パーソナルの新規登録が必要です 「奨学生証」が届いたら、その奨学生番号で「スカラネット・パーソナル」への新規登
-
各種届出・願出の請求先および提出先 | JASSO
)届 繰上返還申込書 独立行政法人日本学生支援機構 奨学事業支援部 基盤業務課 〒104-8112 東京都中央区銀座6-18-2 <FAX> 不可 ※スカラネット・パーソナルにて手続き可。 連帯保証人変更届 保証人変更届 本人以外の連絡先(機関保証)変更届 返還保
-
給付奨学金の返還について、2024年11月に初回振替を迎える方の携帯電話に「SMS(ショートメッセージ)」を送信します | JASSO
は2024年11月27日(水曜日)です。複数の奨学金を返還している場合は、合算した請求金額をご入金ください。振替予定額は、スカラネット・パーソナルをご確認ください。 前営業日の11月26日(火曜日)までにご入金をお願いします。ご入金後も、振
-
給付奨学金奨学生(採用候補者)の採否等に関するQ&A
類のうち、「給付奨学生採用候補者のしおり」22ページもご参照ください。 9 Q4―9紙の通知には【多子世帯○】とあったが、スカラネットを見ても記載がない。 本当に多子世帯に対する授業料等減免の対象になったのか確認したい。 A4―9システム