「繰上返還」
-
令和5年度業務実績等報告書
万円 804,034百万円 16,722百万円増回収額 744,986百万円 728,838百万円 16,148百万円増回収率 90.77% 90.65% 0.12ポイント増 <参考1:繰上返還額を考慮した場合の回収率> 前年度までに行われた繰上返還によって返還済となっている額及びこれを加え
-
2024年度 第二種奨学金(海外)在学採用 貸与奨学金案内
返還に比べて、1月と 7月以外の月の返還額はおよそ半分になりますが、1月と 7月はおよそ 3.5 倍になります。 3 繰上返還 「返還誓約書」提出時に選択した割賦方法は、その後は原則として変更できません。 2024年度 海外大学在学者用 奨学
-
各種手続(届出・願出・申込など) | JASSO
る返還期限猶予を願い出ることができます。 ※スカラネット・パーソナルからの願い出には、一定の条件があります。 繰上返還申込 返還中の方のみならず辞退等で貸与終了となった在学中の方もできます。 ○全額繰上返還 ○一部繰上返還 各種
-
奨学金の返還について | JASSO
い出が必要です。審査があります。 ※保証制度で人的保証を選択している場合、機関保証に変更する必要があります。 繰上返還について 奨学金の貸与終了後は、いつでも繰上返還ができます。 ※1一部繰上返還をした場合は、繰り上げた分の返
-
令和6年度貸与奨学生採用候補者のしおり
持って勉学に励むとともに、必要な手続きを期日内に行ってください。 26 Ⅴ奨学金の返還返還に関する手続き 3.繰上返還貸与終了後はいつでも繰上返還(一部または全部)ができます。 利子付の奨学金を繰上返還した場合、繰上に相当する
-
奨学事業支援部の紹介 | JASSO
関係では、返還者等の基本情報の管理(住所不明者に係る住所調査を含む。)、返還金振替口座の管理や各種通知類の発送、繰上返還、在学猶予、返還完了に関する業務があります。また、これらの多くは業務委託により行っているため、業務仕様
-
令和3年度奨学金の返還者に関する属性調査結果
学金返還の優先度表2-8 (9)年収と月々の家計の支出における奨学金返還の優先度との関係表2-9-1~2-9-2 (10)繰上返還を利用したことがあるか表2-10-1~2-10-2 (11)年収と繰上返還の利用との関係表2-11 3奨学生本人の職業につい
-
JASSO年報(令和3年度版)表紙~第10章
れていないもの。 3.要回収額とは、当該年度中に回収すべき額で、返還期日到来分のみ。 4.要回収額及び回収額には、繰上返還額は含まない。 5.()内の数値は回収率である。 このうち、令和3年度に返還された額は7,142億4,773万円(回収率90.4%)で、
-
JASSO年報(令和3年度版)第11章~奥付
295 うち未返還 112 320 215 522 2,238 2,722 4,758 4,254 6,996 2,296 2,758 4,846 327 841 100 (期⽇到来分のみ)1,574 2,480 2,864 5,101 繰上返還額318 755 789 100 269 195 486 1,371 1,689 4,349 191 497 291 292 計第⼆種奨学⾦計第⼀種奨学⾦ 1,863 1,820 区分令和元年度令和2年度令和3年度第⼀種奨学⾦
-
2023年度返還のてびき(全体版)
の登録··························································································33 (4)法的手続···················································································································33 個人信用情報機関への登録の流れ·························································································34 奨学金の返還を延滞した場合·······························································································35 Ⅸその他·····························································································································36 1.繰上返還························································································································36 2.返還期間(回数)の変更·····································································································36 3.返還金の充当順位············································································································37 4.返還完了のお知らせ·········································································································37 5.外国に在留している期間の返還··························································································37 (1)外