「スカラネット」
-
「大学等奨学生採用候補者決定通知」を紛失してしまいました。どのような手続きを行えばよいですか。(2024年3月更新) | JASSO
いですか。(2024年3月更新) | JASSO 学校を通して交付する「採用候補者決定通知」を紛失された場合、再発行はいたしかねます。 スカラネットから「採用候補者決定通知(簡易版)」を印刷することができますので、スカラネットにログインのうえ簡易版
-
【大学等予約採用】誤って申込者欄に父親(母親)の名前を入力して申し込んでしまいました。(2025年4月更新) | JASSO
【大学等予約採用】誤って申込者欄に父親(母親)の名前を入力して申し込んでしまいました。(2025年4月更新) | JASSO スカラネットにログインし「申込内容の確認・訂正」から、訂正することができます。 なお、スカラネットで入力した申込者氏名と「奨
-
【大学等予約採用】申込みが完了しましたが、奨学金を辞退したい場合はどうすれば良いですか。(2023年4月更新) | JASSO
うすれば良いですか。(2023年4月更新) | JASSO 全ての奨学金を辞退したい場合 申し込んだ奨学金を全て辞退する場合は、スカラネットから「奨学金申込全部辞退届」を提出してください。 一部の奨学金を辞退したい場合 申し込んだ奨学金のうち、
-
奨学金が振り込まれていません。どうしてですか。 | JASSO
金】在籍報告を入力(報告)期限内にしたか(5月) 1.登録されている「氏名(名義)」と「奨学金振込口座情報」の確認 「進学届」やスカラネットで登録した「氏名(名義)」と「奨学金振込口座情報」をご確認ください。 ご自身が想定している口座とは別の口座が「
-
現在、口座振替(リレー口座)で返還をしていますが、機構から定期的に連絡はありますか。 | JASSO
振替(リレー口座)で返還をしていますが、機構から定期的に連絡はありますか。 | JASSO 口座振替の状況(返還残額等)は、随時スカラネット・パーソナルにて情報提供しており、こちらで確認することができますので、これ以外の方法で定期的な連
-
大学で奨学金を受けた後、大学院に進学しました。大学院では奨学金を受けてはいませんが何か手続きが必要ですか。 | JASSO
金を受けた後、大学院に進学しました。大学院では奨学金を受けてはいませんが何か手続きが必要ですか。 | JASSO 進学後スカラネット・パーソナルから在学猶予願を提出してください。大学院在学期間中は返還期限が猶予されます。 スカラネ
-
「奨学金減額返還願」はいつまでに提出すればよいですか。 | JASSO
ます。 そのようなことのないよう、減額返還を希望する月の前々月末までに「奨学金減額返還願」を提出してください。 スカラネット・パーソナルからの願出については、以下のページでご確認ください。 減額返還の願出はスカラネット・パー
-
「奨学金返還期限猶予願」はいつまでに提出すればよいですか。 | JASSO
ようなことのないよう、返還期限猶予を希望する月の前々月末までに「奨学金返還期限猶予願」を提出してください。 スカラネット・パーソナルからの願出については、以下のページでご確認ください。 返還期限猶予の願出はスカラネット・
-
(概要)「奨学金確認書兼地方税同意書」とは何ですか。 | JASSO
機構の審査が不備なく完了しない限り、奨学金の選考を受けることはできません。 「奨学金確認書兼地方税同意書」には、スカラネット入力に必要な「申込ID」と「初期パスワード」が記載されていますので、スカラネット入力→マイナンバー提出
-
(旧姓身元確認書類の認否)改姓しましたが、旧姓の書類を身元確認書類として使用してよいですか。 | JASSO
姓しましたが、旧姓の書類を身元確認書類として使用してよいですか。 | JASSO 氏名及び生年月日で身元確認を行うため、スカラネット入力、マイナンバー提出等の手続き、「奨学金確認書兼地方税同意書」への自署及び身元確認書類の氏名及び