スカラネット入力完了(16桁の受付番号発行)後、直ちに提出してください。それができるように、自分と生計維持者のマイナンバーを確認するための書類(マイナンバーカード又は「住民票の写し」)は、前もって用意しておいてください。
スカラネット入力完了(16桁の受付番号発行)後、直ちに提出することが難しい場合も、スカラネット入力完了日から数日以内には提出してください。
選考を受けるためには、スカラネット入力、マイナンバー提出、「奨学金確認書兼地方税同意書」及び申込者本人の身元確認書類の郵送という三つの手続きを完了させる必要があります。そのため、マイナンバーの提出を後日行うつもりで、そのまま忘れてしまうと、選考が受けられなくなりますのでご注意ください。
- ※大学院の奨学金を申し込む方で、配偶者がいる場合は、「生計維持者」とあるところを「配偶者」と読み替えてください。