よくあるご質問 提出方法

(手続き完了後に誤って提出不可としたことが判明)マイナンバー提出等の手続き完了後、本当はマイナンバーを提出できる人を「提出できません」にしてしまったことに気付きました。どうすればよいですか。

マイナンバー提出用サイトの最後の画面で「送信」ボタンを押すと、もう入力内容の訂正はできません。マイナンバー提出専用コールセンターにご相談いただいても、提出ができる状態にはできません。誤って「提出できません」を選択した方については、原則としてマイナンバーを提出できない場合の手続きを行ってください。手続きの詳細は、次のページからご確認ください。

どうしてもマイナンバーを提出したい場合は、奨学金を申し込む学校から新しい「奨学金確認書兼地方税同意書」を受け取り、スカラネット入力、マイナンバー提出等の手続き並びに「奨学金確認書兼地方税同意書」及び申込者本人の身元確認書類の提出の全てをやり直す方法があります。

ただし、この方法をとる場合は、次の点にご注意ください。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。