よくあるご質問 選考結果

多子世帯だが採用候補者決定通知に【多子世帯○】の印字がないのはなぜか。(2024年11月更新)

紙の「採用候補者決定通知」及び「採用候補者選考結果通知」における給付奨学金の「選考結果」欄への【多子世帯○】印の表示は、今後の各申請者の申込み及び大学等における事務処理を円滑に行えるよう、予約採用選考時点で機構に提供のあった情報の範囲内において、多子世帯の要件を満たすか確認した結果を、参考情報として情報提供するものです。
以下のQ&Aに示す【多子世帯○】と表示される条件に当てはまることを確認できなかった場合は【多子世帯○】を表示しておりません。また、スカラネット及びスカラネットから印刷する簡易版には【多子世帯○】は表示されませんのでご留意ください。

なお、申込時に申告した生計維持者が扶養する子の数については、スカラネットへログインすることで確認することができます。
また、判定の基となった住民税を修正申告した場合は、以下をご確認ください。

この回答は
お役に立ちましたか?

ご回答いただきありがとうございました。
今後のFAQページの参考とさせていただきます。