「在籍報告」
-
2024年度給付奨学生のしおり
…………………………………………………………………………………9 3.支給月額の変更、受領資格等………………………………………………………………………11 3.アンケートへの協力のお願い………………………………………………………………………38 4.支給中の異動(休学・退学、改姓等)……………………………………………………………17 5.在籍報告………………………………………………………………………………………………23 6.給付額通知(年に1度の給付金額等の確認)……………………………………………………25 7.適格認定(学業等)…………………………………………………………………………………27 8.適格認定(家計)……………………………………………………………………………………29 9.家計急変採用者の適格
-
給付奨学金の採用後における処置通知について | JASSO
が生じた場合 以下の場合も学校を通じて、支給の停止(中断)・廃止(打ち切り)・復活(再開)の処置通知をお渡しします。 (1)在籍報告未提出による支給停止 給付奨学金の受給にあたり、給付奨学生は4月と10月に、スカラネット・パーソナルから在
-
奨学生に採用された方、奨学金を利用中の方へ | JASSO
を過ぎた場合「廃止」となり、翌年度4月以降の奨学金は振り込まれません。 「貸与奨学金継続願」の入力 ●給付奨学金 【在籍報告】 毎年、4月と10月にスカラネット・パーソナルから入力(報告)が必要です。 ※ 休学中、給付奨学金が停止中、支給月額0円、転
-
令和04年細則第05号_官民協働海外留学支援制度(新・日本代表プログラム)実施細則
国等」という。 )に所在する留学生を受け入れる機関(以下「受入れ機関」という。 )における在籍及び学修状況を確認(以下「在籍確認」という。 )した上で,留学先国・地域に応じて別表第1に定める地域区分の月額(第2条により採用する場合は,留学先
-
【給付奨学金】2024年10月からの「支援区分」を、ご確認ください | JASSO
分が未決定の方 以下のいずれかに該当する場合、支援区分が決まっていません。決まり次第、反映します。 2023年4月在籍報告の提出が遅延した場合・未提出の場合 マイナンバーによる情報取得中の場合 マイナンバーが提出できない又は
-
トビタテ!留学 JAPAN 第2ステージ「新・日本代表プログラム」 高校生等対象(第10期)及び大学生等対象(第17期)の募集開始について
給します。 留学期間中は派遣留学生の受入れ機関における在籍や学修状況を在籍大学等が毎月確認します(以下「在籍確認」という) 。 奨学金は、在籍確認を行った上で支給します。 ② 留学準備金事前・事後研修参加費、往復渡航費、査証取得や予
-
別添4:【大学生等対象】第17期派遣留学生募集要項
給します。 留学期間中は派遣留学生の受入れ機関における在籍や学修状況を在籍大学等が毎月確認します(以下「在籍確認」という)。 奨学金は、在籍確認を行った上で支給します。 ②留学準備金事前・事後研修参加費、往復渡航費、査証取得や予
-
【R7大学等予約】給付奨学生採用候補者のしおり
出、「進学届」の提出等·············· ※提出期間は進学後、すぐに進学先へ確認しましょう。 Ⅳ支給中の手続き・変更事項の届出、適格認定、在籍報告·············· 【参考】授業料・入学金の減免手続き·················· 【参考】第II区分又は第III区分の採用候補者となった方へ········· ※あなたが高等専門学校
-
(日付なし)【新給付】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続きリーフレット(入力準備用紙)
日付なし)【新給付】「在籍報告(兼通学形態変更届)」の提出手続きリーフレット(入力準備用紙) ◆新制度の給付奨学金採用者は、インターネット(スカラネット・パーソナル)を通じて定期的に在籍状況や生計維持者等を報告する必要があります。 ◆休
-
奨学生に採用された方、奨学金を利用中の方へ | JASSO
を過ぎた場合「廃止」となり、翌年度4月以降の奨学金は振り込まれません。 「貸与奨学金継続願」の入力 ●給付奨学金 【在籍報告】 毎年、4月と10月にスカラネット・パーソナルから入力(報告)が必要です。 ※ 休学中、給付奨学金が停止中、支給月額0円、転