継続願 奨学金継続願の提出 | JASSO 「奨学金継続願」を提出(入力)する奨学生の皆さんへ 1.「奨学金継続願」の提出(入力)について 2.「奨学金継続願」の提出(入力)手順 3.(大学院以外の方)収入に関する証明書類及び所得の入力方法について 4.継続願入
継続願 給付奨学金継続願の提出 | JASSO 給付奨学生は、来年度も給付奨学金の継続を希望するかどうかを、毎年1回、届出なくてはなりません。 学校は学修状況等を機構へ報告し、給付奨学生として適格か否か等を確認し、継続の可否が判断さ
「奨学金継続願」を提出(入力)しないまま提出(入力)期限を過ぎるとどうなりますか。 | JASSO 「奨学金継続願」を提出(入力)しないまま提出(入力)期限を過ぎた場合は、奨学金の種類に応じて以下のとおりとなります。 【貸与奨学金】 未提出者は「廃止」とな
「奨学金継続願」を提出(入力)すれば、4月以降も必ず貸与を受けることができますか。 | JASSO 4月以降の貸与の継続を希望する場合、「奨学金継続願」の提出は必要ですが、学校にて学業成績等を総合的に審査し、奨学金継続の可否等を判断しま
スカラネット・パーソナルから「奨学金継続願」の提出(入力)有無を確認することはできますか。 | JASSO スカラネット・パーソナルから確認ができます。「奨学金継続願提出」画面で、奨学生番号ボタンの右側に「提出済」と表示され、ボタンが非活性とな
「奨学金継続願」の入力項目の記述式のところでエラー表示が出てしまいます。 | JASSO 文字数が制限内に収まっているか、使用できない文字を使用していないか、改行により文字数が多くカウントされていないかを確認してください。また、「
学校から「奨学金継続願」を提出(入力)するよう指導されましたが、貸与奨学金を3月までで辞退したい場合はどうすればよいですか。 | JASSO 「奨学金継続願」の入力画面に「奨学金の継続を希望しません」という選択肢がありますので、これを選択
振込は毎月11日頃だと思いますが、4月と5月は11日を過ぎても振込が確認できません。適格認定で提出した奨学金継続願に問題があったのでしょうか。 | JASSO システムの関係上、毎年4月と5月はそれぞれ21日と16日に振り込みます。(た
でにJASSOが指定する提出先へ提出します。 (毎月の奨学金の振込) (毎月の奨学金の返還(口座から引き落とし ○「奨学金継続願」の提出(貸与終了となる年度を除き毎年冬) 貸与終了(卒業) 貸与終了時には国内連絡者を通じて「貸与奨学金返還確認票」
最新の情報をいち早くお届けします
JASSO事業に関する動画情報を発信します