外国人留学生の支援金申請方法は以下のとおりです。詳細は、申請要項でご確認ください。
提出書類
学生は、本機構が指定する申請書類を在学する学校に提出し、学校は、学生からの書類をとりまとめ、本機構まで提出してください。
学生本人が用意するもの
支援金の支給を希望する外国人留学生等は、下記の書類を在学する学校に提出してください。
(1)罹災証明書等の公的資料
学校担当者が用意するもの
学校担当者は、下記(1)から(3)を用意し、学生から提出された書類と一緒に機構に提出してください。
- (1)「様式3_推薦書(外国人留学生用)」
- (2)「様式4_申請書・委任状(外国人留学生用)」
- (3)「様式5_振込口座届(外国人留学生用)」
- 様式3、様式4、様式5は、下記のファイルに保存されています。
- 「様式3・4・5_推薦書・委任状・振込口座届(外国人留学生用)」
学校から機構への提出
申請には、書類の郵送とデータの送信の両方が必要です。
- ※「データ送信」につきまして、システム移行に伴い3月31日(月曜日)12時よりデータ送信のリンク先を閉鎖していましたが、システム移行が完了しました。4月14日(月曜日)より「学校情報および申請者情報」を下記のフォームから送信してください。送信手順は、「別紙【推薦】データ送信について」をご参照ください。
- ※送信データは、暗号化された通信(SSL)で保護されます。
学校用アンケートについては下記のフォームから回答してください。
- お問い合わせ
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 政策企画部 広報課 寄附金室 JASSO災害支援金担当
-
- 住所 〒104-8112 東京都中央区銀座6丁目18番2号 野村不動産銀座ビル
- 電話 03-6743-3185 ※ 9時~17時30分(土、日、祝日、年末年始を除く)
-
-
-
-
- 独立行政法人日本学生支援機構 政策企画部 広報課 寄附金室 JASSO災害支援金担当