第78回東京国際交流館交流研究発表会【参加者募集中】

第78回東京国際交流館交流研究発表会ポスター

このイベントは、参加者同士の交流の促進と知的ネットワークの形成を目的として実施しています。
東京国際交流館には、さまざまな国・地域から来た多くの留学生や研究生が入居しています。
今回は、4名の入居者が大学や研究機関等で研究している内容を発表します。

1. 日時

令和7年5月24日(土曜日)13時00分~16時00分

2. 会場

東京国際交流館 プラザ平成 3階 メディアホール
(東京都江東区青海2-2-1 国際研究交流大学村内)

3. プログラム

(1)受付

(2)開会挨拶

(3)プレゼンテーション及び質疑応答

Ritika Rajput さん(国際連合大学)

“A Political Industrial Ecology of Water in Bodh Gaya, India Pre- and Post-World Heritage ”

Adam Prihananda Mardaさん(東京理科大学)

“Assessment of Dairy Farmers' Preferences for Technology Adoption to Reduce TPC in Milk: An AHP-Based Study”

Özer, Yigitcanさん(国立情報学研究所)

“Piano Concerto Accompaniment Creation”

Boitumelo Mokokaさん(早稲田大学)

“Generosity or Geopolitics? The impact of One Belt One Road Initiative on Foreign Aid competition.”

  • 氏名及び発表タイトルは、発表者の申請のとおり載せています。

(4)交流会

4. 参加対象者

東京国際交流館入居者及びその他一般

5. 参加費

無料

6. 使用言語

日本語及び英語(同時通訳あり)

7. 参加申込(申込期限:5月22日(木曜日))

以下のURLよりお申し込みください。

お問い合わせ
令和7年度東京国際交流館交流研究発表会運営事務局
(受託者:株式会社グロ―パス)
  • 電話 048-606-4773
  • E-mail jasso-tiec2025【@】grps.page
  • メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。