|
|
|
1.日時
令和元年6月22日(土曜日) 12時50分~17時30分
2.会場
兵庫国際交流会館 (兵庫県神戸市中央区脇浜町1-2-8)
3.主催
文部科学省、日本学生支援機構
4.協力
文部科学省国費留学生協会(MSA) 、(一社)大学コンソーシアムひょうご神戸
5.参加者
国費外国人留学生、大学等関係者
6.参加者数
240名
7.スケジュール
(1)全体会 (12時50分~13時50分 3階多目的ホール)
- 和太鼓演奏(流通科学大学和太鼓部)
- 文部科学省挨拶 岩本 健吾 文部科学戦略官
- 日本学生支援機構挨拶 吉岡 知哉 理事長
- 先輩国費留学生挨拶 チョン イーケン さん (MSA)
- MSA 活動紹介 チョン イーケン さん (MSA)
- 先輩国費留学生講演 ドリー グスタボ さん (モティファイ株式会社)
- 写真撮影
(2)各機関ブース説明 (14時00分~15時55分 1階ラウンジ)
出展機関:
文部科学省、日本学生支援機構、文部科学省国費留学生協会(MSA)、大学コンソーシアムひょうご神戸、日本国際化推進協会(JAPI)、日本学術振興会(JSPS)、大阪入国管理局、ひょうごツーリズム協会
資料提供機関:
外務省(国際交流基金)、内閣府政府広報室(JAPAN LIBRARY)、観光庁(日本政府観光局(JNTO))、日本芸術文化振興会(国立能楽堂)、国民生活センター、京都府観光連盟、愛知県、大阪外国人雇用センター、人と防災未来センター
(3)日本文化体験 (14時00分~15時55分)
- 日本芸術文化振興会(国立能楽堂)による能楽体験 (2階研修室1)
- 兵庫大学茶道部による茶道体験 (2階ラウンジ)
(4)先輩国費留学生セミナー (14時00分~15時55分)
- 「日本で就職するための準備」 (3階多目的ホール)
- 「Job hunting in Japan」「Developing your own research network」 (2階セミナールーム2)
- 「Becoming a researcher in Japan」「Advice for your research career」 (2階セミナールーム3)
- 「大学教員という仕事」「日本での研究活動の経験」 (1階セミナールーム)
(5)ネットワーキングパーティー 【MSA主催】 (16時00分~17時30分 3階多目的ホール)
- ラジオ体操
- 乾杯挨拶
- クイズ大会
8.概要
平成31年度に来日した国費外国人留学生を主な対象として、文部科学省と機構の共催事業としてイベントを行い、留学生活に必要な情報収集や日本文化体験、留学生同士のネットワーク形成の機会を提供しました。
- バックナンバー
-
- 2024年度兵庫国際交流会館国際交流フェスティバル
- 2023年度兵庫国際交流会館国際交流フェスティバル
- 2019年兵庫国際交流会館国際交流フェスティバル
- 国費外国人留学生歓迎会2019 in 兵庫
- 2018年兵庫国際交流会館国際交流フェスティバル
- 国費外国人留学生歓迎会2018 in 兵庫
- 2017年兵庫国際交流会館国際交流フェスティバル
- 国費外国人留学生歓迎会2017 in 兵庫
- 平成28年度 兵庫国際交流会館スタディツアー(熊本・大分編)
- 東北ディスティネーション・キャンペーンへの協力(兵庫国際交流会館)
- 平成28年度兵庫国際交流会館フェアウェルイベント
- 平成28年度兵庫国際交流会館における国際交流拠点推進事業の公募について
- 国費外国人留学生歓迎会2016 in 兵庫
- 「大学コンソーシアムひょうご神戸 移転・開所式」
- 平成27年度 兵庫国際交流会館文化祭
- お問い合わせ先
-
- 独立行政法人 日本学生支援機構 留学生事業部 留学生事業計画課 事業戦略係
-
- 電話 03-5520-6012
- E-mail tiecproject【@】jasso.go.jp
- メールを送る際は@の前後の【】を取ってご利用ください。
-
-
-
-