振替不能2回目

今月と先月分、返還ができなかった方【振替不能2回目】

【振替不能2回目】(例)8月は返還できたが、9・10月の2回とも返還ができなかった方

1.振替用口座(リレー口座)への入金をお願いします。

※口座振替以外の入金方法は原則対応しておりません。
11月27日に、9~11月分の3か月分と延滞金を振替えます。(延滞金の金額は、振替不能のお知らせに記載してあります。)

例)月賦の割賦金額が10,000円の場合
3か月分の割賦金 10,000円×3 + 9・10月分の延滞金 = 30,000円+延滞金
を11月27日に振替えます。
振替用口座(リレー口座)の残高を確認して、振替日の前営業日までに必要な額を入金してください。

2.督促の電話がかかってきたり、振替不能のお知らせが届きます。

スケジュール(目安)

スケジュール 内容
11月7日以降 督促の電話がかかってきます。
11月10日以降 本人または口座名義人に「奨学金返還の振替不能通知」が届きます。
11月11日以降 連帯保証人に「奨学金の返還について」が届きます。
11月15日以降 本人に「個人信用情報機関への登録について(注意)」が届きます。
11月27日 3か月分の割賦金と延滞金の合計額を口座から振替えます。
奨学金に関する疑問・質問は
お探しの情報が見つからない場合は