口座振替(リレー口座)加入申込書の請求
返還振替用口座の変更、新規加入を希望される方は、「口座振替(リレー口座)加入申込書」を請求し、口座加入手続きを行ってください。
※ホームページからの口座振替加入申込書の請求については、原則、法的措置を行っていない方が対象です。
「口座振替(リレー口座)加入申込書」の請求方法
1.「口座振替(リレー口座)加入申込書」のダウンロード
下記リンクより「口座振替(リレー口座)加入申込書」(郵送用)をダウンロードし印刷して使用することができます。
記入要領を参考に依頼書を作成のうえ、記入要領に記載されている住所へ郵送してください。
- 「口座振替(リレー口座)加入申込書」(郵送用)の様式ダウンロード
■郵送先 〒119-0233新宿郵便局留 (独)日本学生支援機構 口座振替窓口
※コピー等を保管し、原本を郵送してください。
口座振替(リレー口座)加入申込書が印刷(ダウンロード)できない、または金融機関窓口でのお手続きを希望される方は、以下のいずれかのボタンから「口座振替(リレー口座)加入申込書」を請求してください。
なお、ご入力いただいた氏名、住所などの個人情報については、暗号化された通信(SSL)により保護されています。
2.郵送での手続きを希望する方-「口座振替(リレー口座)加入申込書」(郵送用)
|
1. 請求後2~3日後に申込書が届きます。 |
3.金融機関窓口での手続きを希望する方-「口座振替(リレー口座)加入申込書」(窓口用)
金融機関の窓口に提出してください(機構に直接郵送しないでください)。
|
1. 請求後2~3日後に申込書が届きます。 |
4.電話・FAXで請求を希望する方 ※口座振替(リレー口座)加入申込書請求画面からの請求が困難な場合の請求先
<電話> 奨学金返還相談センター (電話番号は下記リンク参照)
<FAX> 03-6743-6683
<郵便> 〒162-8412 東京都新宿区市谷本村町10-7
独立行政法人日本学生支援機構 返還部 返還促進課
※FAX、郵便による請求の場合は、窓口用、郵送用どちらを希望するか明記してください(特に記載のない場合は「窓口用」をお送りします)。
※奨学生番号が2つ以上あり、複数の口座や名義の異なる口座からの返還を希望する方は、 奨学金返還相談センターまで電話でお問い合わせください。
口座振替(リレー口座)加入申込書の請求にあたってのご注意
・申込書をお送りいただいてから新口座からの振替までに1か月~2か月程かかります。
・各種願出と同時に口座手続きをする必要がある方は、郵送用では手続きすることはできません。
・学校へ申込書コピーの提出が必要な方は、郵送用で手続きすることはできません。
・延滞されている方は、延滞分の割賦金および延滞金を含めた金額が引き落とされます。
電話によるお問合せ先
- 返還相談センター
-
- 電話は(ナビダイヤル)0570-666-301
- FAXは月曜日~金曜日 8時30分~20時00分(祝日・年末年始除く)
- 奨学金返還相談センター
-
このカテゴリのコンテンツナビゲーションです。
奨学金
- JASSOの奨学金とは サブメニュー展開
- 奨学金の制度(給付型) サブメニュー展開
- 奨学金の制度(貸与型) サブメニュー展開
- 申込方法 サブメニュー展開
- 貸与中の手続き サブメニュー展開
- 返還中の手続き サブメニュー展開
- 返還が難しいとき サブメニュー展開
- 延滞した場合 サブメニュー展開
- スカラシップ・アドバイザー派遣事業について サブメニュー展開
-
奨学金制度の変更
サブメニュー展開
- 第一種奨学金貸与月額の選択肢の追加について
- 新たな所得連動返還型奨学金制度(所得連動返還方式)について
- 減額返還制度の拡充について
- 低所得世帯の生徒について~第一種奨学金の予約採用の追加募集~
- 延滞金の賦課率の引き下げ
- 返還期限猶予制度の適用年数の延長
- 減額返還制度及び返還期限猶予制度の基準の緩和
- 延滞者への返還期限猶予の適用(現在、真に返還が困難な方が対象です)
- 減額返還制度の申し込みに係る提出書類の簡素化
- 機構と学校が連携した返還支援の実施について
- 「所得連動返還型無利子奨学金」制度の創設について(平成24年度より実施)
- 「減額返還制度」の創設について(平成23年1月より実施)
- 返還誓約書提出時期の早期化について(平成22年度以降採用者対象)
- 第一種奨学金の貸与月額、および入学時特別増額貸与奨学金の貸与額の追加について
- 個人信用情報機関への個人情報の登録について
- 第二種奨学金における貸与月額の追加について
- 大学院予約採用の早期化について
- 第二種奨学金に係る利率算定方法の選択制の導入について
- マイナンバー サブメニュー展開
- お役立ちページ サブメニュー展開
- 地方公共団体の返還支援及び奨学生推薦制度 サブメニュー展開
- JASSO以外の奨学金情報
- 奨学金に関する調査 サブメニュー展開
- 学校毎の貸与及び返還に関する情報