外国からの返還
外国から送金される場合、本人負担の手数料が高額であることや、送金分の本機構到着に時間がかかる(金融機関によっては2か月程度を要する場合がある)ことから、可能な限り日本国内の金融機関からの口座振替での返還をお願いしています。
外国に在留している期間の奨学金の返還については、外国に行く前に日本国内の金融機関で、口座振替(リレー口座)に加入して口座振替ができるようにしておいてください。登録口座に外国から送金する場合の手続きについては、各金融機関にお問い合わせください。
上記の方法がどうしてもとれない場合は、本機構指定の口座(下表参照)に送金してください。
【外国送金の留意点】
外国から送金する場合、送金手数料・関係銀行手数料等はすべて本人の負担となります。
振込等に際しては、住所・氏名の他に奨学生番号(カタカナの記号はローマ字で)を参照記号(reference)として、通信欄(message)に必ず記入してください。
(注)奨学生番号と氏名が確認できない場合は、送金されても入金処理ができません。
通貨は<円建送金>と指定してください。<円>以外の通貨では、為替レートの変動により過不足が生じることがありますので、ご注意ください。
入金年月日は、送金日ではなく本機構の口座に入金された日付になります。
【外国から送金する場合】
1.銀行の振込送金(この方法が最も確実です。)
外国の金融機関から、<円建送金>とご指定いただき、送金手数料・関係銀行手数料等は本人負担で振込送金してください。
- ※下記の口座は、外国送金受入れ口座ですので、日本国内からの送金には使用しないでください。
銀行の振込 送金 |
受取人名 | 預金種目 | 振込先銀行(口座番号) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JAPAN STUDENT SERVICES ORGANIZATION Nomura Ginza Bldg. 6-18-2 Ginza Chuo-ku TOKYO JAPAN |
普通預金 | 三菱UFJ銀行 本店 (7640389) (MUFG Bank, Ltd.) Swift Code:BOTK JPJT 〒100-8388 東京都千代田区丸の内2-7-1 TEL:03-3240-1111 |
||||||||||||||||||||||||||||||
三井住友銀行 東京公務部 (0126843) (Sumitomo Mitsui Banking Corporation) Swift Code:SMBC JPJT 〒105-0003 東京都港区西新橋1-3-1 TEL:03-3591-3201 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
2.国際郵便為替による送金(取り扱わない国もあります。)
現地の郵便局で下記の宛先の国際郵便為替を作成し、奨学生番号を通信欄又は氏名欄に記入して送金してください。 (円建送金ができない国もあります。)
国際郵便為替 による送金 |
所在地 名称 |
〒104-8112 東京都中央区銀座6丁目18番2号 (NOMURA GINZA BLDG. 6-18-2 GINZA CHUO‐KU TOKYO JAPAN) 日本学生支援機構(JAPAN STUDENT SERVICES ORGANIZATION) |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【外国からの問合せ先】
奨学金相談センターのナビダイヤルは海外からはかけられませんので、下記にお問合せください。
専用ダイヤル:03-6743-6100
月曜日~金曜日:9時00分~20時00分(土日祝日・年末年始を除く)
-
※電話が混み合い繋がりにくい場合がありますが、11時から17時の間が比較的繋がりやすくなっております。
- ※ご相談の内容によっては、後日折返しのご連絡とさせていただく場合があります。
- ※ご相談内容の確認と品質向上のため、通話を録音させていただいております。